進化する「北ぶらくり丁」
- 2025/7/24
- フロント特集
レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの撤去にむけてもいよいよ始動。商店街再生の動きがますます注目されています。]
和歌山市中心部にある老舗商店街「ぶらくり丁」の北側に位置するのが、「北ぶらくり丁」(北ぶら)です。東西およそ200メートルにわたり、かつては約60店舗がひしめき合い地域の一大商業拠点として栄えていました。
しかし時代の流れとともに、大型店への客足の流出や後継者不足、空き店舗の増加、ネット通販といった課題に直面。多くの地方商店街と同様に、にぎわいが低迷してきました。
そんな状況のなか、再生に向けた挑戦を始めたのが北ぶらくり丁商店街振興組合(理事長・桑島英樹さん)です。約15年前から再生に向けた取り組みを本格化させ2010年代には、ドキュメンタリー映画の上映会やサウンドアートのライブなど、感性に響く個性豊かなイベントを実施。
また、空き店舗の活用を目的とした「リノベーションスクール」や「まちドリ」「チャッカソン」など、多彩に展開してきました。
2022年春には同組合で、北ぶらくり丁会館に隣接する店舗を買い取り、昭和の趣を残す店舗「北ぶらBASE」にリノベーションしました。ここを拠点に、ワークショップやポップアップ・ストア、落語会など、幅広く活用しています(1日1000円~レンタル。詳細については下記ホームページ参照)。

写真右から。北ぶらくり丁商店街振興組合・平松副理事長、桑島理事長、サスカッチ・小川代表
人の熱意が町づくりの原点
いつでもふらっと、北ぶら散歩

来場者でにぎわう「北ぶらリメンバーマーケット」
「これまでの活動の成果が徐々に出てきています。ここ2~3年で新たに18店舗が加わり、現在は組合店と協力店を合わせて約30店舗になりました。近々ネイルサロンもオープンする予定です」と同組合・理事長の桑島さん。「出店希望者への支援体制も整っており、新旧の店主たちが協力し合いながら、北ぶらの魅力を再構築しています」と同組合・副理事長の平松博さん。
さらに、和歌山市指定の都市再生推進法人のまちづくり会社「サスカッチ」(和歌山市本町2丁目)は、「北ぶらリメンバーマーケット」や「北ぶらはじめ食堂」ほか、「北ぶらBASE」で数々のイベントを企画・運営し、商店街のにぎわい創出に貢献しています。
同社代表の小川貴央さんは「イベントはあくまでも北ぶらへ足を運ぶ一時的なきっかけです。そこで北ぶらの魅力に気づいてもらい、ランチやカフェ、買い物、映画、夜の食事、ちょい飲みなど、日常の延長で気軽に訪れてもらえる場所になればと考えています。“いつでもふらっと、北ぶら散歩”。そんな居心地のいいストリートがいいですね」
“何かおもしろいことが起きていそうなまち”として、今まさに進化の真っただ中の北ぶら。1971年に設置したアーケードが老朽化のため維持管理が課題となっていましたが、撤去に向けて本格始動し始めました。
北ぶらくり丁 商店街HP | https://kitabura.jp/ |
---|
文化と遊びが融合する愉快なストリート北ぶら!!
アーケード撤去で生まれ変わる
北ぶら新時代の幕開け
長年、北ぶらくり丁の商店街を風雨から守ってきたアーケード。しかし老朽化が進み、雨漏れの被害や維持管理費が課題になっていました。
そんななか、アーケード撤去後の商店街のあり方を模索する社会実験が2023年10月、北ぶらくり丁で実施されました。アーケードを撤去した場合の新たな道路空間として、人が集う魅力的な商店街とは。地域住民や商店主、参加者らの声をもとに可能性が検証されました。
その成果を踏まえ北ぶらくり丁商店街振興組合は、組合員や協力店、地域住民らの理解を得て、昨年3月アーケード撤去の方針を決定。
和歌山市も今年6月の補正予算に2356万円を計上。アーケード撤去後の道路を整備するための詳細設計を進めていきます。
「アーケード撤去を新たな北ぶらくり丁の魅力を創出する好機とし、人が集まる仕掛けをこれからみんなで考えていきたい」と語る桑島理事長。
万博を勝手に盛り上げ
勝手に楽しむ
8月10日(日)
EXPO酒場
毎月おなじみの「北ぶらリメンバーマーケット」は8月休み。その代わりに8月10日(日)午後4時から9時まで、関西万博を勝手に応援するイベント「EXPO酒場和歌山店in北ぶらくり丁」が開催されます。
EXPO酒場は、関西万博をテーマにした全国展開中のコミュニケーションイベントです。関係者や一般人も垣根なく語り合い、未来のアイデアが自然と生まれる交流の場として、関西圏を中心にじわじわと人気が広がっています。関西万博に向けた機運を高めるきっかけにもなっているイベントです。
当日は、お酒を潤滑油に北ぶらくり丁商店街の未来を考えるトークセッションや音楽ライブなど、盛りだくさんの企画で酒場を盛り上げていきます。
「ご近所さん」や「はじめましてさん」も大歓迎! 真夏の夜の北ぶらでお酒を片手に楽しんで。また、EXPO酒場開催の前にはストリートで結婚式が行われます。
問い合わせ | 050(3754)4360サスカッチ |
---|
小さな映画館で
アートな出会い
8月の上映
シネマ203
特集ルネ・ラルー・ファンタスティック・コレクション
大人向けの長編アニメが皆無に等しかった1970年~80年代のフランスでただ一人、壮大なSF世界の視覚化に情熱を燃やした監督ルネ・ラル―。長編「ファンタスティック・プラネット」「時の支配者」「ガンダーラ」を上映。8月31日(日)まで上映中。
私たちが光と想うすべて
第77回カンヌ国際映画祭でインド映画史上初のグランプリを受賞。都会で生きる女性たちが人生のままならない状況に対峙しながら、ありのままでいたいと願い支えあう姿に、国や文化を超えた共感が沸き上がる感動作です。8月1日(金)~31日(日)まで。
入場料金 | 一般1700円ほか(特別上映は割引あり)※上映スケジュールほかHPを参照(「シネマ203」で検索) |
---|---|
問い合わせ | 090(8172)7074シネマ203 |
北ぶらMAP
商店街組合&協力店
■…Aエリア
■…Bエリア
■…Cエリア
1うどんの大田萬
2美容室 ANTHOROGIE
3SOUNE COWORKING
4山下時計店
5コーヒー、イタリア菓子 Porta
6焼肉北ぶらくり丁店
7アムール by BELLA SPIGA
8ケーキ工房 Dali
9【1階】 松屋時計店【2階】 美容室 カラーアローズ【3階】太田矯正歯科クリニック
10コミュニティスペース 週末のイエティ
11きものうえだ屋
12お好み焼き専門店 わたしのテッパン
13YAKITORI 鳥ふじ
1大江呉服店
2アイアンバード
3竹本毛糸店
4北ぶら会館
【1階】 バーG
【2階】 シネマ203、OAK ESPRESSO
【3階】euphoric
※ネイルサロンオープン予定
5北ぶらBASE
6【1階】 北の町19番地【2階】 MAKE UP SALON FLOW
7小山商店 (婦人服、インナーウエアなど)
8中筋電気商会
1大谷洋品店
2ネイルサロンぷるえむ
3婦人服ペーパームーン
47up center yuki(ヘッドスパ、ボディーケア)