0~2歳で育む人生の基礎 お母さんができる ポジティブな習慣

 子どもが生まれたとき、「自分は世界一の幸せ者だ」と思ったお母さんはたくさんいることでしょう。やっと会えた小さな命に「生まれてきてくれてありがとう」と感謝した人も多いかもしれませんね。ところが親とは不思議なもので、子どもの成長とともに“足りないところ探し”をするようになるのです。

 実は乳幼児期にしっかりと自信をつけた子ほど、大人になって自分を信じる強い気持ちの持ち主になるといわれているのをご存知ですか? この大事な自信を身につけるには“足りないところ探し”をして平均値を目指すよりも、“できること探し”で子どもを認めることが大切です。

 「あの子はもう首が座ったのね」「みんな寝返りできるのにうちの子はまだ」と周りの子と比べすぎると、足りない部分を発見して落ち込むということにつながります。すると、子どもにもお母さんの気持ちが影響して、「自分は人より足りないのだ」という価値観を形成してしまうのです。子どもに自信をつけたいなら、ぜひ “できること探し”を始めましょう。

 できること探しのポイントは、人と比べるのではなく“昨日よりできるようになったこと”を探すこと。子どもは必ず昨日より成長しています。「昨日よりミルクをたくさん飲んだ」「昨日より元気な声が出ていた」など、できることにフォーカスすると子育てがどんどん楽しくなり、子どもの成長を肯定的に捉えることができるようになります。親子で自信を育める“できること探し”を、今日から始めましょう。

著者むらたますみ
キッズコーチングシニアトレーナー
監修竹内エリカ
幼児教育者、日本キッズコーチング協会理事長

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る