2016年 2月

  • ボランティアグループアップル公開研修

    「ボランティアグループアップル公開研修」が3月6日(日)、26日(土)各日午後1時~4時、和歌山ビック愛9階(和歌山市手平)で開催されます。6日(日)は「傾聴するとはどういうこと?」、26日(土)は「認知症の方に寄り添う…
  • 写友会写真展

    和歌山写友会主催の「第20回写真展」が3月9日(水)~14日(月)午前10時~午後5時(最終日は4時まで)、和歌山県民文化会館小展示室で開催。メンバー7人による20点余りの作品が並びます。被写体はテーマにとらわれず、各…
    写友会写真展
  • 電力自由化!白熱講座 コレだけは知っておきたい!基本編

    4月からスタートする「電力自由化」。名前は聞くけどわからない…というアナタ、実はどの家庭も関係ある話なんです。そこで、基本からお得度までがわかる紙上特別講座を開講します! Lesson1 電力自由化の基本 そもそも、何…
    電力自由化!白熱講座 コレだけは知っておきたい!基本編
  • 第17回 天才!こどもりあん

    漫画家マエオカテツヤさんがお題を出題 子どもたちの自由な発想を紹介し、ツッコミます。 問 「この雪だるまは「五所川原(ごしょがわら)さん」っていう名前なんだって。どんな顔をしてるのかな?絵を入れて完成させなさい」 きよ…
    第17回 天才!こどもりあん
  • 小松菜と長いものゴマみそスープ

    寒いときには、体があたたまる鶏がらベースのスープで栄養をつけましょう。しょうがを効かせたら大人味に 《材料(4人分)》 ●小松菜1/2束●長いも200g●豚肉の薄切り200g●水4カップ●鶏がらスープ(顆粒)小さじ2●…
    小松菜と長いものゴマみそスープ
  • 県産木材の魅力を伝える 「紀州材・家づくりフェア」開催

    2月27日(土)~28日(日)イオンモールりんくう泉南 紀州材を使った家づくりの事例。木のやさしさと温もりが伝わってきます 和歌山県が育んだ良質な木材「紀州材」の魅力に直接触れてみませんか。 「紀州材・家づくりフェア」が…
    県産木材の魅力を伝える 「紀州材・家づくりフェア」開催
  • 香り豊かな16種の自家焙せんコーヒー ひっそり隠れ家的カフェ

    1月12日に開店した隠れ家的カフェ「匠」。こだわりのコーヒーは香り、味ともに格別。看板メニュー4種をはじめ、注文を受けてから焙せんする12種が楽しめます(350円~)。本日のコーヒーが付いたモーニング「おはよう朝セット…
    香り豊かな16種の自家焙せんコーヒー ひっそり隠れ家的カフェ
  • 長年培った経験を生かした料理人の店 奥さん手作りのヘルシーメニューも

    居酒屋で15年以上経験を積んだ料理人が、夫婦で営む「旬彩にごろ」。2月1日にオープンしました。1人でも入りやすいアットホームな空間で、旬の魚や野菜を中心に、その日仕入れた食材をアレンジした居酒屋メニューや創作料理を楽し…
    長年培った経験を生かした料理人の店 奥さん手作りのヘルシーメニューも
  • うまみたっぷりで鮮度抜群!独自の製法で仕上げた灰干しサンマ

    鮮度を保つため、酸化させない独自の灰干し乾燥製法で仕上げる灰干しサンマを「サンマ本舗・芝」で。火を通すとすぐに脂がにじみ出て、芳醇(ほうじゅん)な香りが一気に広がる灰干しサンマ(1尾292円)は、柔らかくジューシーでう…
    うまみたっぷりで鮮度抜群!独自の製法で仕上げた灰干しサンマ
  • 特製ダレをもみ込んだ「赤白盛り」 「洗いダレ」でさっぱりと

    真田堀通りで、一際食欲をかき立てるにおいを漂わせている「ホルモン焼肉えんとつ」。一押しメニューは、カイノミやココロ、シマチョウなどを盛り合わせた「赤白盛り」(1400円から)。特製タレをもみ込みジュージュー焼いてパクリ…
    特製ダレをもみ込んだ「赤白盛り」 「洗いダレ」でさっぱりと

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る