- Home
- 過去の記事一覧
2021年
-
清楽窯陶食器展
わら白釉(じろゆう)を使った食器や花入れ、アクセサリーなど陶作品約600点が一堂に。「清楽窯陶食器展」が、11月19日(金)〜22日(月)午前10時〜午後5時、ギャラリーけまり(和歌山市九番丁)で開催(22日は3時まで)… -
まちなか有機野菜栽培教室
プランター1つから始められる野菜作りを楽しんでみませんか。「まちなか有機野菜栽培教室(まちなか百姓養成塾)」が、11月17日(水)午後6時半〜8時、和歌山市地域フロンティアセンター(同市本町、フォルテワジマ6階)で実施。… -
赤木明登 ぬりもの
おのまちあるふぁ(和歌山市東高松)で、展覧会「赤木明登 ぬりもの」が11月13日(土)〜23日(祝)正午〜午後6時に開催。輪島塗の塗師(ぬし)・赤木明登さんが、古物や日常の暮らしを見つめて制作した漆器作品を展示。初日に作… -
万葉押し花展
和歌山県にゆかりのある那智の滝や神倉神社などの情景や物をモチーフに、押し花で夢のある世界を表現した企画展「万葉押し花展」が、1月23日(日)まで片男波公園万葉館(和歌山市和歌浦南)で実施されています。午前9時〜午後5時(… -
3からはじまる
国内外で活動している、和歌山県出身でイラストレーター・絵本作家の中川貴雄さんによる個展「3からはじまる」が、11月21日(日)までギャラリー&カフェアクア(和歌山市満屋)で開催中。午前10時〜午後5時。「3」をキーワード… -
山本秀臣と小松明 最後の遺作展
画家2人の油彩画56点を飾る「山本秀臣と小松明 最後の遺作展」が、11月21日(日)まで画廊ビュッフェファイヴ(海南市大野中)で開催中。午前10時〜午後6時(21日は5時まで)。和歌山県生まれの山本秀臣さんと、小松明さん… -
ことばで広がる絵本の世界 「はるとあき 」
いつか おあいできる ことを 春夏秋冬、季節が巡る中で、ある時「はる」は「あき」に会ったことがないと気付き、手紙を書くことにしました。はるが桜の花について書けば、あきからはコスモスの花を伝える返事が届きます。あきのこ… -
Birthday Present
小学生以下の子ども1人に、誕生日ケーキをプレゼント。今回は12月生まれが対象。好きなキャラクターやお気に入りの物をモチーフに、ケーキを手作りしてくれます。フランチポップのオーダーケーキでお祝いを(4320円から)。※ケー… -
和歌山・南大阪の建築家とつくる家づくり本 10月29日に発行
主要書店で販売中“夢”にフィットする建築家を見つけて これからマイホームを建てようとしている皆さん、建築家との家づくりを考えたことはありますか? ある調査で、建築家と建てる家に7割以上の人が憧れているものの、実際に依頼を検討した人は1割… -
プラチナシリコンバッグ「ZipTop」
アメリカ生まれの「ZipTop」は、サステナブルなシリコーン製の食品保存容器。石油由来ではない100%プラスチックフリーで、使い捨てプラスチックバッグと保存容器の機能を合体。冷凍、電子レンジ、食洗器対応です。「マチが広く…