2022年和歌山県基準地価が公表
住宅地の売買の参考に
最新の価格相場を知ろう

和歌山市内2地点が価格上昇率1位

土地の公的価格の一つとして、売買するときの目安になる「基準地価」。不動産鑑定士の評価を踏まえ、都道府県が毎年7月1日時点の地価を算出して9月に公表します。

その最新データとなる和歌山県の2022年地価評価が、9月21日に告示されました。県内30市町村の住宅地154、商業地46、工業地8、宅地見込み地3、林地2の計213地点で行われた調査の結果、県全体の平均変動率は32年連続の下落に。その一方で、下落率は昨年のマイナス1・3%から3年ぶりに縮小しました。

ここからは、家づくりに欠かせない用途地域「住宅地」の調査結果を。住宅地の県全体の平均価格は1平方㍍あたり3万5700円。前年に比べ、100円下がりましたが、下落率は昨年より0・3%縮まっています。ちなみに本紙配布地域の平均価格は、和歌山市が7万3100円、海南市が4万円、岩出市が3万9800円でした。

価格上昇地点は昨年の印南町と串本町の2地点に、和歌山市8地点が加わり、10地点に増加。最も上昇率が高かったのが、「和歌山市南田辺丁27番」と「和歌山市関戸1丁目83番10」で、各0・9%の変動率になっています。

価格順位では、「和歌山市吹上4丁目6番10」が10年連続で全県の1位(左表参照)。その理由に、「和歌山城南方にある閑静な既成住宅地域。居住環境に優れているため、従来から地域の選好性が高い」と県はみています。

基準地価は県ホームページで確認できます(ホームページはこちら)。土地を売買する際、適正な価格設定であるか、目安の一つとして参考にしてみてはいかがでしょう。

県内住宅地の価格上位地点

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る