2025年

  • 相撲部での経験を生かし独自の味に仕上げた
    名物ちゃんこ鍋と本格仕込みの唐揚げ

     学生時代相撲部で活躍し、料理番として腕をふるったオーナーが12月にオープン。名物料理は「ちゃんこ鍋」。鶏がらスープをベースに、特製肉だんごや白菜、ニンジンなどの野菜をじっくり煮込めば、だしにうまみがあふれ出て最後の一滴…
    相撲部での経験を生かし独自の味に仕上げた<br/>名物ちゃんこ鍋と本格仕込みの唐揚げ
  • 「とにかくおなかいっぱい食べてほしい!」
    仲良し母子が提供するボリューム満点ランチ

     「おなかいっぱい食べて喜んでもらいたい」と仲良し母子が営む「食事処よしおか」が、昨年12月にオープンしています。自家製タルタルソースが絶品、やわらかジューシーな「チキン南蛮定食」(1200円)、身が厚く脂が乗った「とろ…
    「とにかくおなかいっぱい食べてほしい!」<br/>仲良し母子が提供するボリューム満点ランチ
  • ケーキ、クッキー、フィナンシェなど
    自分へのご褒美にふらっと立ち寄れる

     昨年12月、岩出市備前交差点に誕生した洋菓子店「Cynthia」。マスカルポーネを使ったなめらかなクリームをコーヒースポンジに合わせた「ティラミス」や、アプリコットソースを使った爽やかでフルーティーな味わいの「チーズケ…
    ケーキ、クッキー、フィナンシェなど<br/>自分へのご褒美にふらっと立ち寄れる
  • プロに聞く! 成功する土地探し⑪
    土地の所有者と所有権を
    明確にする「登記」

    複数人で登記する「共有名義」も 和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さんが手ほどきする「成功する土地探し」シリーズ。前回(1月25日号)のテーマ「土地の売買契約」に続き、今回は、その次のステップである「登…
    プロに聞く! 成功する土地探し⑪<br/>土地の所有者と所有権を<br/>明確にする「登記」
  • 毎日生き生き健康通信vol.62
    気になる花粉症の疑問を解決
    正しい予防・治療法を

    花粉症は都会より、田舎の方が注意? 今年は例年に比べて、花粉の飛び始めが早く、飛散量も多い傾向。これから迎える花粉症のピークに備え、みなさんが、日頃気になっている花粉症の疑問に答えます。正しい予防・治療法を行いましょう…
    毎日生き生き健康通信vol.62<br/>気になる花粉症の疑問を解決<br/>正しい予防・治療法を
  • 和歌山市保健所だよりvol.68
    3月1日~8日「女性の健康週間」
    骨密度測定など、イベント開催

     厚生労働省は、女性が生涯を通じて“健康で明るく、充実した日々を自立して過ごす”ことを総合的に支援しようと、3月1日~8日を「女性の健康週間」と定め、国民運動としての健康づくりに取り組んでいます。 この期間に合わせ、全…
    和歌山市保健所だよりvol.68<br/>3月1日~8日「女性の健康週間」<br/>骨密度測定など、イベント開催
  • 協会けんぽインフォメーションvol.42
    健康保険料率が変動する 「インセンティブ制度」

     皆さんは、全国健康保険協会(協会けんぽ)が導入している「インセンティブ制度」をご存じでしょうか。これは、加入者や事業主の皆さんの健康づくりに関する5つの取り組み(評価指標)の実績に応じて、全国47支部をランキング付けし…
    協会けんぽインフォメーションvol.42<br/>健康保険料率が変動する 「インセンティブ制度」
  • コミュニケーションなど、社会生活に欠かせない聴力
    音が聞こえにくい…もしかして難聴?
    3月2日(日)午後1時から、「耳の日 公開講座」が開催

    最近、聞こえづらいと感じたことは? 耳はコミュニケーションをする上でも大切な役割りを担っています。3月3日は「耳の日」。耳の健康について考えてみませんか。和歌山県立医科大学で話を聞きました。 早期の発見・療育・支援が大…
    コミュニケーションなど、社会生活に欠かせない聴力<br/>音が聞こえにくい…もしかして難聴?<br/>3月2日(日)午後1時から、「耳の日 公開講座」が開催
  • 口から始まる健康づくりvol.83
    インプラントの治療後
    後悔しないために大切なこと

    信頼できるクリニックと医師のもと 自ら納得して治療を受けて  歯を失った際の治療として、あごの骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着するインプラント治療。従来の治療法である入れ歯やブリッジと比べて自分の歯に近い機能や…
    口から始まる健康づくりvol.83<br/>インプラントの治療後<br/>後悔しないために大切なこと
  • Present

     はがき、またはメールで応募を。〒住所、氏名、年齢、電話番号、希望商品名、アンケートの答えを明記し、下記の宛先まで。当選発表は当選案内のはがきの発送をもって代えます。 ※賞品は提供店や弊社でお渡しする場合があります ★…
    Present

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る