3月1日(火)~7日(月)は 「子ども予防接種週間」
必要な接種の受け忘れがないか確認

子どもの予防接種は済んでいますか? 3月1日(火)~7日(月)は「子ども予防接種週間」です。4月からの入園・入学に備え、必要な予防接種を済ませましょう。
麻しん・風しん(MR)2期は、小学校入学を控える現在の年長児が対象。四種混合1期、日本脳炎1期などは7歳6カ月になるまでが期限です。今春に中学生になる子どもは、13歳の誕生日の前日までに、二種混合2期と日本脳炎の接種を済ませるよう確認を。

どれも接種時期を超えてしまうと任意接種となり自己負担になる上、万が一健康被害が発生しても、法律に基づく救済制度が受けられないので、注意してください。

病気の中には、ワクチンを接種することで未然に防ぐことができるものがあります。今一度、母子健康手帳の確認を。和歌山市内の予防接種実施医療機関は下記参照。

協力医療機関

生馬医院(吉田)、かわらの小児科(紀三井寺)、さとう内科(太田)、せせらぎクリニック(古屋)、たかたクリニック(木ノ本)、月山チャイルドケアクリニック(秋月)、ひまわりこどもクリニック(木ノ本)、ひらいし小児科(太田)、マイクリニック(本町)、みずこしこどもクリニック(弘西)、森医院(弘西)、山口医院(毛見)、与田病院附属ふじと台クリニック(中)

※接種日や時間、取り扱いワクチンなど、医療機関によって異なります。協力医療機関以外でも予防接種を受けられる医療機関がありますので、各自で医療機関に問い合わせをして事前予約を

問い合わせ和歌山市保健所保健対策課
電話番号073(488)5118

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る