冬瓜(とうがん)と肉団子のスープ

《材料(4人分)》
●冬瓜400g(1/8個)●豚ミンチ400g●玉ネギ1/2個●ニンニクみじん切り大さじ1●ショウガすりおろし1片分●酒大さじ2●片栗粉大さじ2●マヨネーズ大さじ2●チンゲン菜1束●キノコ類(エリンギ大2本)●鶏がらスープの素小さじ2●水1000cc●塩・こしょう適量

《作り方(約25分)》

  1. 冬瓜はワタと種を取り除いて皮をむき、縦半分、横幅1cmくらいに切ります。玉ネギはみじん切りに、チンゲン菜は軸と葉の部分に分け、軸は半分ぐらいに、またエリンギも一口サイズに切っておきます
  2. ボールに豚ミンチ、玉ネギみじん切り、ニンニクみじん切り、ショウガすりおろし、酒、片栗粉、マヨネーズを入れます。粘りがでるまでよく混ぜ合わせ、適当な大きさに丸めておきます
  3. 鍋に水、鶏がらスープの素を入れ、沸騰したら肉団子を入れ、火が通ったら、冬瓜、エリンギを加え、冬瓜がすき通るまで約10分程度煮込みます(途中であく取りを)
  4. チンゲン菜を加え、塩・こしょうで味を調えます
冬瓜(とうがん)と肉団子のスープ

冬瓜は子どもにはなじみが薄いかもしれませんが、中華スープのアレンジで。利尿作用があり、むくみが気になるママにもおすすめ

レシピ提供者

家本 幸さんフードアナリスト、フードコーディネーター。食を通してまちづくりに関わる活動を展開しています

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る