命の誕生に感動! 産婦人科医に 白衣の着脱で気持ちを切り替え

日本赤十字社和歌山医療センター
第一・第二産婦人科部医師 横山 玲子さん

緩和医療に興味を持って医学部に進学し、学生時代に見たお産がきっかけで産婦人科医に。「“おめでとう”と言える唯一の診療科。自分が出産を経験してなおさら共感できるようになりました」と横山さん。同センターの産婦人科部には、“ママさん女医”が多く、サポートし合いながら患者さんを診ています。「不妊や出産、婦人科疾患まで長く女性のヘルスケアに関わっていきたい」と。白衣を脱いだ瞬間、“ママモード”に切り替わり、夕食は何にしようかと考えながら帰宅。「一分一秒も無駄にできません(笑)」

横山さん流
ワーキングママのおきて
 どんなに忙しくても食事は手を抜きたくなくて。子どもが元気がないなと思ったら品数を増やしてみたり、好きなものをつくってあげてみたり…。食事を通してメッセージが伝わればいいなと思っています。

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年5月31日号「いざというとき、自分の身を守る “護身術”を学ぼう」
     夏は夜の外出やイベントが増える時期。不審者や痴漢、通り魔など犯罪も起こりやすくなります。いざとい…
  2. リビング和歌山2025年5月24日号「価格高騰!令和米騒動 今こそ考えたい、食と農の未来」
     政府が備蓄米を放出したものの、市場への影響は限定的で、米の高騰が続いています。こうした状況だから…
  3.  「消費者トラブルは自分には関係ない」「だまされない」と思っていませんか。トラブルは身近に潜み、誰…
  4. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  5. リビング和歌山2025年5月10日号「子どもができる“お片づけ術”」
     「片づけなさい!」と、今日は何度子どもに言いましたか? でも、ちょっと待って。子どもが片づけやす…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/5/29

    2025年5月31日号
  2. 2025/5/22

    2025年5月24日号
  3. 2025/5/15

    2025年5月17日号
  4. 2025/5/8

    2025年5月10日号
  5. 2025/4/24

    2025年4月26日号
一覧

アーカイブ一覧

S