チャリティーイベント「和歌山サンタラン」 闘病中の子どもたちにメッセージ 12月1日(日)に和歌山城周辺で開催

12月1日(日)に和歌山城周辺で開催

参加者がサンタクロースの衣装を身にまとい、和歌山城西の丸から天守閣までの往復約2kmを歩くチャリティーイベント「和歌山サンタラン」。昨年12月に初めて行われ、約1300人が参加しました。参加者のチケット費用でおもちゃを購入、入院中の子どもたちにクリスマスプレゼントが贈られました。

今年は12月1日(日)午前10時(受け付け開始)~午後2時半に開催。参加チケット(大人3000円、学生2000円、子ども1000円)が、ファミリーマートチケット販売機で発売されています。

主催の和歌山サンタラン実行委員会の代表である川﨑佳司さんは、「入院中の子どもたちは、どうして自分だけが病気?なぜみんなと遊べないの、家に帰れないの?…と思い、自分から壁を作ってしまうケースが多い。クリスマスプレゼントを贈って励ますだけでなく、皆さんからメッセージを集め、『キミのことは気にかけているんだよ』と伝えてあげれば、前向きになる子どもは多いはず」と話します。

読者の皆さんのメッセージを募集

 和歌山リビング新聞社と同実行委員会は、闘病中の子どもたちへのメッセージを募集します。左記のカードにメッセージを書き、官製はがきの裏に貼り付けるか、スマホで撮影して送付を(宛先は下記参照)。感動的なメッセージ10点を選考し、和歌山サンタランの親子ペアチケットを進呈。

闘病中の子どもたちにメッセージを
【宛先】
はがきの送付先は、〒640-8557(住所不要)和歌山リビング新聞社「サンタラン」係。スマホ撮影の送り先は、living@waila.or.jp(件名は「サンタラン」)。11月11日(月)応募締め切り。※当選発表は発送をもって代えます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る