FPが教える「住まいにまつわるお金の基礎知識⑧」
災害時の生活の立て直しに 「家財保険」は重要

家財は想像以上に大きな財産

秋山裕材さん。アドバンス・コミュニケーションズ代表取締役。ファイナンシャルプランナー

シリーズで届けている「住まいにまつわるお金の基礎知識」。前回に引き続き、独立系FP(ファイナンシャル・プランナー)会社「アドバンス・コミュニケーションズ」(和歌山市十二番丁)の代表でFPの秋山裕材(ひろき)さんが、火災保険について解説します。

「一戸建てを新築した人は、たいてい火災保険に加入されますが、意外と知られていないのが、火災保険にも契約プランがあるということ。補償範囲が『建物と家財』『建物だけ』『家財だけ』と必要に応じて選べます」と秋山さん。といっても、「家財」まで補償をつける人は、火災保険加入者の3~4割程度といったところだそうで、「予期せぬ出来事に備えるためには、『家財保険』にもぜひとも入っておいてほしい。家財は大きな財産です」と強調します。
建物は、“購入価格”が明確なため、その価値が算出しやすいのに対し、“お宅の家財の総額は?”と尋ねられて答えられますか。家財とは、家具や家電製品だけでなく、衣類や玩具、身の回り品も含まれます。

「例えば、台風で浸水被害に遭ったとします。壁や床などの修繕は、建物の補償範囲ですが、水につかった家電、じゅうたん、洋服などは家財の補償をつけていなければ、保険金は支払われません」。被災地で家主やボランティアの人たちが、家の中から土砂を撤去している光景を目にしたことがあるかと思いますが、わが家があの状況になったとき…、と考えると怖いですよね。

一方、プランによっては、「子どもがおもちゃを投げてガラスが割れた」「液晶テレビをテレビ台から誤って落として壊した」など、日常で起こる不測かつ突発的な事故も補償対象に。「こういっては何ですが…、補償内容を理解している人が本当に少ない。健康診断、車検と同じように、火災保険の補償も定期的に確認してほしいんですよね。生命保険もですけど…」とくぎを刺します。

また、家財保険については、現在、賃貸住宅に住んでいる人にも警告が。「入居時に仲介会社を通じて『家財保険』に加入したと思いますが、契約は更新していますか? もしもあなたが火災の火元となった場合、家主への賠償責任が発生します。ご注意ください」と。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  2. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  3. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  4. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  5. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  2. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  3. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  4. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  5. 2025/9/25

    2025年9月27日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る