増える“ぼかし”“モザイク”
その理由は?

テレビのツムジ

増える“ぼかし”“モザイク”
その理由は?

先日、過去の街頭インタビューを振り返る番組を担当した。ところが、インタビューに答える人、背景にいる人、そのほとんどにモザイク処理をかけることに。これは、許諾が取れない人たちのプライバシー侵害への配慮だ。このように、テレビには連日、多くのぼかしが使われている。

例えば、スポンサーを紹介する提供の時だ。スポンサーロゴ以外の背景にある文字情報などに、ぼかしを入れている。これはスポンサー名に意識を集中して欲しいから。他にも、飲み物など、番組スポンサー以外の同業他社製品が映った場合もぼかし処理されている。

また、容疑者が逮捕された際のニュース映像で、手錠の部分にもモザイク処理が。逮捕の段階では、まだ犯人と特定できないので、人権に配慮したためだ。

他にも、ロケなどで映った選挙候補者ポスターにぼかしがあることも。公示後だと、どの党も平等に放送しなければならない、という決まりがあるためだ。

ひと昔前なら、ぼかし、モザイクという言葉だけではしゃいでいたのに…。なんてことを言うだけでも、今はモザイク処理されるかも知れない。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る