大晦日、特番戦争
その勝者はどこに!?

テレビのツムジ

大晦日、特番戦争
その勝者はどこに!?

昨年、この紙面上で“チーズキムチ鍋”のようと称したNHK紅白歌合戦。今年もその傾向は変わらず、若い歌手中心で演歌歌手は6人。Kポップも多く、まさに濃厚なチーズに、キムチをトッピングした若者が好む味(番組)となっている。

 一方、民放で一番手堅いのはテレ朝だ。レギュラーで好調な「ザワつく! 金曜日」の大晦日特番がまたも決定。昨年同様に今年も恐らく民放トップだろう。テレ東は恒例の「年忘れにっぽんの歌」を放送。紅白に出ていない演歌歌手を出演させ、シニア層をターゲットにしている。日テレは「笑ってはいけない」シリーズではないので、今年も苦戦を強いられるか。そして、「逃走中」で勝負に挑むのはフジ。昨年も同じ番組で勝負し、視聴率は散々な結果だったのに勝算は? で、TBSは今更WBCをテーマにした特番を決定。大谷翔平など目玉選手が出演するなら、まだ見たいのだが、どうなることやら…。どれにしても、NHKも民放もどんぐりの背比べ状態。与党も弱いが野党はもっと弱い、今の日本政治のようだ…。ともあれ、皆さん、良いお年を。

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る