- Home
- 街のイベント
街のイベント
-
親子で参加できるワークショップ
多言語活動のヒッポファミリークラブの「親子で参加できるワークショップ」。4月2日(木)午前10時~11時半は中央コミュニティセンター(和歌山市三沢町)で、0歳~未就園児の親子を対象に開催。4月4日(土)は午後2時~3時半… -
植物調査に参加しよう
和歌山県立自然博物館主催の「植物調査に参加しよう」が4月18日(土)、南方熊楠記念館(西牟婁郡白浜町)周辺で開かれます。午後1時に同記念館に集合。遊歩道沿いで植物観察し、調査の方法や標本の作り方を学びます。小学生以上一般… -
かぶと作り無料体験
手作りの陶のかぶとで端午の節句を祝いませんか。雨の森陶芸の里(海南市別所)で4月5日(日)まで、「かぶと作り無料体験」が実施されています。時間は午前10時~午後3時。材料費が別途必要で、1人2500円。2人から要予約。… -
春蘭展示会・春蘭遅咲き展示会
和歌山愛蘭会の「春蘭展示会」が3月14日(土)、15日(日)、「春蘭遅咲き展示会」が3月28日(土)、29日(日)に、和歌山県植物公園緑花センター(岩出市東坂本)で開かれます。3月から4月にかけて開花し、さまざまな色花や… -
あしべ屋妹背別荘で聞くおはなし
和歌山おはなしの会語りの森主催の「あしべ屋妹背別荘で聞くおはなし」が3月15日(日)午後1時~3時、あしべ屋妹背別荘(和歌山市和歌浦中)で催されます。「象のふろおけ」(ミャンマー)や「たにし長者」(日本)など各国に伝わる… -
デルバジェ春の企画展
「デルバジェ春の企画展」が3月15日(日)~22日(日)正午~午後6時、ギャラリーデルバジェ(紀の川市粉河)で開かれます。京都府北部で陶、彫刻、染織の創作活動に取り組む3人の作家と、同ギャラリーで漆塗りを制作している藤… -
名勝和歌の浦を楽しむ会
和歌の浦まちなびの会主催の「名勝和歌の浦を楽しむ会」が3月21日(祝)午後2時~4時、和歌山県公館(和歌山市和歌浦中)で開かれます。今回が第1回で、テーマは「万葉の和歌の浦を楽しもう」。和歌の浦の万葉歌についての講演や、… -
夕日を見る会
「夕日を見る会」が3月21日(祝)午後2時から日没にかけ、雑賀崎鷹ノ巣灯台周辺(和歌山市雑賀崎)で開かれます。彼岸の中日に“ハナがフル”のを見る風習を伝承する催し。会場では雑賀崎名物などの模擬店や、体験コーナー、夕日の写… -
わんだーらんどとカラオケ大会
「わんだーらんどとカラオケ大会」が3月21日(祝)午後3時から、フォルテワジマ4階イベントホール(和歌山市本町)で開かれます。事前に募った一般参加者20数人が出場。カラオケマシーンで得点を競います。司会はお笑いコンビのわ… -
ハンドメイドフェスタ
ガーデンライフ(和歌山市有本)で3月21日(祝)午前10時~午後5時、「ハンドメイドフェスタ」が催されます。UVレジンとプラバンアクセサリー作りを終日実施。また、午前11時から苔植え、午後1時からモイストポプリ、2時半…