フロント特集

  • 約100年の時を経た「湯浅駅旧駅舎」から始める
    ゆる〜り湯浅トリップ

     醤油(しょうゆ)醸造発祥の町として名高い、湯浅。その玄関口となるJR湯浅駅の旧駅舎が、5月14日(日)に復活オープンします。ここを拠点に、古い町家や土蔵が立ち並ぶ「伝建地区」を歩く“ゆるり旅”を楽しんで。 5月1日(…
    約100年の時を経た「湯浅駅旧駅舎」から始める<br/>ゆる〜り湯浅トリップ
  • 廃校をリノベーションして新たなにぎわいを
    ようこそ! 生まれ変わった学び舎へ!

     過疎化などを理由に廃校した学校の校舎をリノベーションし、教室がカフェや遊び場に生まれ変わった施設が人気を集めています。どこか懐かしい雰囲気と空間で新しい体験をしてみませんか。 今や珍しい木造の廃校を改装 週末だけ開…
    廃校をリノベーションして新たなにぎわいを<br/>ようこそ! 生まれ変わった学び舎へ!
  • リビング和歌山読者が選んだ
    和歌山市の人気公園トップ5

     リビング読者に「おすすめ公園情報」のアンケートを実施しました。子どもたちの好奇心をくすぐる個性豊かな大型遊具や水遊びができる公園など、近場で楽しめる魅力たっぷりの人気公園トップ5を紹介します。 第1位 和歌山交通公…
    リビング和歌山読者が選んだ<br/>和歌山市の人気公園トップ5
  • ICOMのICFA委員長に就任した青木さんにインタビュー
    美術で世界とつながろう!

     美術館や博物館の国際組織「国際博物館会議(ICOM=アイコム)」の美術の博物館・コレクション国際委員会(ICFA)委員長に、昨年9月、非西欧人として初めて和歌山県立近代美術館の学芸員・青木加苗さんが就任。京都府に文化…
    ICOMのICFA委員長に就任した青木さんにインタビュー<br/>美術で世界とつながろう!
  • 海南市の観光・文化交流拠点に
    「鈴木屋敷」が復元

    海南市の藤白神社内にある「鈴木屋敷」が復元され、4月1日(土)から一般公開されます。鈴木姓のルーツがここにあり、熊野詣でに行き交う人々が立ち寄った場所。平安の昔に思いをはせ、この地を訪れてみませんか。 玄関には「義経弓…
    海南市の観光・文化交流拠点に<br/>「鈴木屋敷」が復元
  • 「ゲストハウスRICO」を起点に
    にぎわう大新エリア

     話題のお店が次々にオープンしている和歌山市の大新エリア。中心市街地の空洞化が叫ばれる和歌山市で“最も勢いがあるまち”といっても過言ではありません。ここまでまちを育ててきたのは「ワカヤマヤモリ舎」の宮原崇さん、麻里さん…
    「ゲストハウスRICO」を起点に<br/>にぎわう大新エリア
  • 自分や家族の健康管理のために活用したい いざというときに役立つ 青洲リンク「NOBORIアプリ」

     東日本大震災の災害時、病院や自宅が流されたことで、被災者は処方されている薬の情報がわからなくなりました。 そこで今週は「きのくに医療連携システム青洲リンク協議会」が運営する青洲リンクとNOBORIアプリを紹介します…
    自分や家族の健康管理のために活用したい いざというときに役立つ 青洲リンク「NOBORIアプリ」
  • 肌の美しさの分かれ道に 紫外線対策で「NOT光老化」

     春の陽気を感じる日が増えてきた3月。すでに紫外線量は10月並みです。無防備に日差しに当たっていませんか。紫外線ダメージによって肌に現れる「光老化」。紫外線対策の有無が、“美しさの分かれ道”となります。若々しい肌のため…
    肌の美しさの分かれ道に 紫外線対策で「NOT光老化」
  • プロが教える スマホカメラ撮影術

     もうすぐ卒入園や卒入学のシーズンです。スマホで“パシャッ”。どんなシーンでも手軽に写真を撮れるようになりましたが、わが子の記念になる写真を残すには? プロにスマホ撮影のテクニックを聞きました。 画面の全体に目を向けて…
    プロが教える スマホカメラ撮影術
  • 6次産業化で特産品開発
    紀の川市と農家の新たな挑戦

     紀の川市は、農家とクリエーターがチームになり、新たな特産品を生み出すプロジェクトを展開。今月、第1弾の商品が完成し、同市初の認定ブランドとして販売が始まりました。プロジェクトや新商品について紹介します。 ローカル・コ…
    6次産業化で特産品開発<br/>紀の川市と農家の新たな挑戦

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る