- Home
- フロント特集
フロント特集
-
すごいぞ!和歌山の底力
業界に新しい風を吹き込み
世界一の日本酒が誕生地元企業の「人」「もの」「こと」の魅力を掘り起こして紹介するシリーズ。第4回目は海南市の蔵元「平和酒造」の4代目、山本典正さんが登場します。日本酒「紀土(きっど)」のヒット商品を生み出し、2020年には世界一の称号も獲… -
詐欺被害額 約2倍に
これまで詐欺被害といえば「オレオレ詐欺」だったのが、最近では詐欺の手口が多様化し、『特殊詐欺』と呼ばれています。今年になって和歌山県内では特殊詐欺が増加。被害状況と、悪質な手口、詐欺被害に遭わないための防止対策について特… -
主婦休みの日 特別インタビュー 大島美幸さん
9月25日は「主婦休みの日」。コロナ禍の今、家事分担について考えることも多いのでは。そこで芸人×妻×母として大活躍の森三中・大島美幸さんに、家族との絆や“大島家の家事スタイル”について聞きました。 家事を家族みんな… -
家具づくりに魅了された、東ちあきさん
女性初! 紀州箪笥の伝統工芸士に女性として初めて紀州箪笥(たんす)の伝統工芸士(塗装部門)に認定された、東ちあきさん。明治から続く老舗「家具のあづま」で伝統を守りながらも、技術を革新し、夫婦で世界に通用する新しい製品づくりに取り組んでいます。 紀州箪… -
9月1日は防災の日
地域で活躍! 災害ボランティア和歌山大学内にできた 常設の災害ボランティア拠点 昨年3月、和歌山大学(和歌山市栄谷)に、常設の災害ボランティアステーション「むすぼら」が立ち上がり、学生たちが中心となって活動の輪を広げています。 これは、地域の中でリ… -
私たち、店舗はないけど
伝えたい味があります! Part2イベント出店や間借り営業など…今年1月に特集した、「店舗を持たずに飲食業をする人たち」。第2弾の今回は、カフェや道の駅で自慢の味を〝委託販売”する5組に注目! 無店舗で活動するきっかけや、伝えたい味への思いを聞きました。… -
すごいぞ!和歌山の底力
日本初!5本指ソックス
和歌山から世界へ躍進地域が誇るものづくりを紹介する「すごいぞ! 和歌山の底力」。シリーズ3回目は、日本で初めて5本指ソックスを手掛けた専門メーカー「ニッティド」が登場。業界のパイオニアとして世界品質のものづくりを国内外へ発信する一方、「ウ… -
まちかどソウルフード
まちの焼き鳥屋さん編地域の人々から愛され続ける、ローカルな味を紹介する「まちかどソウルフード」シリーズ。第二弾は、ジューシーな鶏肉に甘辛いタレ、香ばしい香りに食欲をそそられる、焼き鳥! 街角にある焼き鳥店が思いを込めて焼き上げる、珠玉の3本… -
ホームセンター+リビング 特別企画
夏休みにものづくり夏休みが始まりました。 楽しい計画もたくさんあるのではないでしょうか。でも、宿題のこともお忘れなく! 今回は、夏休みの工作の参考になるような1日教室を紹介します。 ホームセンターの手軽な教室と カルチャー倶楽部の1日… -
訪れたら絶対手に入れたい
個性派ミュージアムグッズ個性的なアイテムがそろうミュージアムグッズが今、注目されています。今回、県内7施設のグッズをクローズアップ。夏の展覧会と自由研究に役立つ情報も紹介します! 歴史に思いをはせて 手鏡と双六(すごろく) 和歌山県立博…