フロント特集

  • かけるだけでさらに美味しく!
    和歌山発 魔法の調味料

    食欲の秋が到来。美味しい食べ物がそろうこの季節は、ごはんがつい進みますよね。料理の味を整えて、美味しくしてくれるのが“さしすせそ”でおなじみの調味料。いつも使っているものとは別に、和歌山生まれの「魔法の調味料」はいかが…
    かけるだけでさらに美味しく!<br/>和歌山発 魔法の調味料
  • わが家を守る火災保険は
    “使える保険”ですか?

    保険金支払額は2年連続1兆円超え 昨年秋に続く2度目の保険料改定 2019年10月、損害保険各社で作る「損害保険料率算出機構」が、保険料を設定するときの基準となる「参考純率」を平均4・9%引き上げると発表。これを受…
    わが家を守る火災保険は<br/> “使える保険”ですか?
  • 困難なときこそ、支え合って
    家族がいるから前向きになれる

    ありがとう、と 言葉で伝えることが大切 歌舞伎の名門(萬屋)に生まれ、8歳のとき、歌舞伎座で初舞台を踏んだ中村獅童さん。歌舞伎以外にも映画、ドラマなど多方面で活躍する中、2015年に沙織夫人と結婚。2017年には「パ…
    困難なときこそ、支え合って<br/>家族がいるから前向きになれる
  • 予約の取れないタクシードライバーが案内
    九度山・高野山の旅へ

    幾度も荒廃の危機に遭った高野山 “知る人ぞ知る”パワースポット “人がいない…”、今年4月の緊急事態宣言後、普段にぎやかなはずの場所が静まり返りました。 歴史を振り返ると、人は疫病や自然災害など、度重なる苦難を乗り…
    予約の取れないタクシードライバーが案内<br/>九度山・高野山の旅へ
  • コロナ禍の生活についてリビング読者にアンケート!
    私“こんなこと”に困りました

    ガラッと変わった生活様式 リビング読者の困り事は…? 大都市に比べ、新型コロナウイルス感染者の増加は緩やかではありますが、和歌山でもまだまだ油断できない日々が続きます。今年の2月から感染が広がりを見せると同時に、学…
    コロナ禍の生活についてリビング読者にアンケート!<br/>私“こんなこと”に困りました
  • 「敬老の日」は世界に一つだけの贈り物を
    手形アートで気持ち伝える

    動物や植物など、かわいらしく仕上がる ファイルに残せば成長の記録に 子どもの手形を動物や植物に見立て、ペンで模様を描いたり、マスキングテープや色画用紙、シールなどで飾り付けをしたりする「手形アート」。色や手の向き、…
    「敬老の日」は世界に一つだけの贈り物を<br/> 手形アートで気持ち伝える
  • 9月1日は防災の日
    コロナ時代の避難は!?

    避難先の選択肢、事前に考えよう 新しい生活様式で必要な物にも変化 今年7月の豪雨、熊本県では河川が氾濫し、甚大な被害を受けました。みなさんの記憶にも新しいのではないでしょうか。9月になると、台風や大雨が多くなります…
    9月1日は防災の日<br/>コロナ時代の避難は!?
  • 和歌山市駅だけじゃない!
    近未来予想図が現実に

    3エリアの再開発事業が完了 2021年以降も計画が目白押し 6月にオープンした複合商業施設「①キーノ和歌山」には、行きましたか? 連日にぎわっていて、“寂れた感”が否めなかった南海和歌山市駅周辺に活気が戻ってきまし…
    和歌山市駅だけじゃない! <br/>近未来予想図が現実に
  • 決して人ごとではありません!
    それって認知症かも?

    ちょっとした変化を見逃さない 周囲が気づいて早めの対応が大切 「認知症」とは、さまざまな原因で脳の神経細胞が壊れたり、機能しなくなったり、日常生活に支障が出る状態のこと。40代や50代での発症事例もありますが、年齢…
    決して人ごとではありません!<br/>それって認知症かも?
  • “家飲み”も“外飲み”もシュワっと爽やかに
    和歌山チューハイで乾杯

    ストロング派も低アルコール派も “私の和歌山チューハイ”を見つけよう 国税庁統計によると、成人1人当たりの酒類消費量は1992年の101・8Lをピークに減少し続けている中、「RTD市場」は2019年まで12年連続で伸…
    “家飲み”も“外飲み”もシュワっと爽やかに<br />和歌山チューハイで乾杯

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る