ハウジング

  • コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢②
    価格が明確で予算が組みやすい
    ローコストが魅力の規格住宅

    構造を“規格”化してコストダウン 住む人の暮らしに合った多種多様なプランが用意されている規格住宅なら、低予算で理想のマイホームが実現 手ごろな価格帯に注目! ローコストの規格住宅なら、予算を抑えながらも夢のマイホームがか…
    コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢②<br/>価格が明確で予算が組みやすい<br/>ローコストが魅力の規格住宅
  • プロが解説! 知っておきたい土地の法規制①
    その土地に家は建てられる?
    都市計画法と用途地域

    理想の家が建てられるか確認を! マイホームを建てるには当然ながら土地が必要。でも、土地にはさまざまな法律が絡んでいて小難しいイメージ。そこで、土地のプロ集団・和歌山県宅地建物取引業協会が、「土地の法規制」をかみ砕いて解説…
    プロが解説! 知っておきたい土地の法規制①<br/>その土地に家は建てられる?<br/>都市計画法と用途地域
  • 「コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢」①
    二極化が進むマイホーム市場
    価値観にマッチする家づくりを

    デザイン、予算、環境…、決め手はさまざま 新型コロナウイルスの影響で、消費市場では「高価格帯」と「低価格帯」の二極化が目立ちます。住宅業界でも、比較的手ごろな「ローコスト住宅」や「建売住宅」、こだわりを追求できる「注文住…
    「コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢」①<br/>二極化が進むマイホーム市場<br/>価値観にマッチする家づくりを
  • 「紀州材で建てる地域住宅支援事業」
    地元ブランド材を地産地消
    紀州材の家づくりを県が応援

    新築・増改築に最高20万円まで補助 “木の国”和歌山が誇る紀州材。「強度や耐久性に優れていることから構造材に」「美しい色合いを生かすように内装や建具に」と、高品質な家づくりにふさわしいブランド材として知られます。また、そ…
    「紀州材で建てる地域住宅支援事業」<br/>地元ブランド材を地産地消<br/>紀州材の家づくりを県が応援
  • 提案&技術力が事業者選びのポイントにも
    補助金を上手に利用して
    ZEH、LCCM住宅

    経産省・国交省・環境省22年度も支援 「LCCM住宅」の認定を受けた戸建て住宅。吹き抜けの大開口の窓には外付けブラインドが設置され、温熱環境を一定に 昨年10月、「第6次エネルギー基本計画」「地球温暖化対策計画」が閣議決…
    提案&技術力が事業者選びのポイントにも<br/>補助金を上手に利用して<br/>ZEH、LCCM住宅
  • 住宅リフォーム推進協議会が公表
    2021年度住宅リフォームに
    関する消費者実態調査

    きっかけは老朽化、予算オーバーも リフォームに関連する非営利法人・行政団体などで組織する「住宅リフォーム推進協議会」は、住宅リフォームの実態を把握するため、「住宅リフォームに関する消費者(検討者・実施者)実態調査」を実施…
    住宅リフォーム推進協議会が公表<br/>2021年度住宅リフォームに<br/>関する消費者実態調査
  • 春からの新生活、賃貸物件を借りる、暮らす注意点
    家を借りるのに必要な“〇〇金”
    敷金は戻ってくるの?

    民法改正で原状回復のルールが明文化 年度替わりは賃貸物件の需要が高まる時期。和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・岩端芳則さんが、前回(2月26日号)伝えきれなかった賃貸物件を借りる、暮らす際の注意点について、引き…
    春からの新生活、賃貸物件を借りる、暮らす注意点<br/>家を借りるのに必要な“〇〇金”<br/>敷金は戻ってくるの?
  • 庭をステキ空間に!
    手軽で簡単ガーデニング
    エキゾチックな花を咲かせる ワイルドフラワー

    施設や住宅の庭の設計・植栽を手掛け、樹木ショップも展開する「RatGarden(ラットガーデン)」(紀の川市桃山町)の大西清悟さんに、おうちの庭をステキに彩るアドバイスをしてもらいました。 玄関前に1本あるとシンボルツリ…
    庭をステキ空間に!<br/>手軽で簡単ガーデニング<br/>エキゾチックな花を咲かせる ワイルドフラワー
  • 地元ビルダーの建築士に聞きました③
    対面型と壁付け型キッチン
    動線、使い勝手は?

    家族で過ごす空間に合うスタイルを 地元ビルダーの建築士に家づくりのトレンドを聞くシリーズ。今回は、「紀の国住宅」(和歌山市餌差町)の二級建築士・宮本眞兵さんにキッチンについて尋ねました。 ひと昔前は、台所は北側にあり…
    地元ビルダーの建築士に聞きました③<br/>対面型と壁付け型キッチン<br/>動線、使い勝手は?
  • 大東建託賃貸未来研究所が調査
    和歌山県の「住み続けたい」
    「幸福度」「住みここち」ランキング

    建設会社「大東建託」の賃貸未来研究所が、全国規模で実施している居住満足度調査。毎年公表している「いい部屋ネット街の住みここちランキング2021」に加え、今回初めて、和歌山県版の「住み続けたい街ランキング2021」と「街の…
    大東建託賃貸未来研究所が調査<br/>和歌山県の「住み続けたい」<br/>「幸福度」「住みここち」ランキング

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る