ハウジング

  • 気象災害、地震災害に備えよう②
    エコキュートの貯湯タンク
    断水時の生活用水に

    370lで4人家族、約3日分に 9月の防災月間に届ける「自然災害に備える住まいづくりシリーズ」。今回は、「意外と知られていない断水時のエコキュートの活用法」について、空調機器、給湯・暖房機器などの販売・設置を手掛ける「ダ…
    気象災害、地震災害に備えよう②<br/>エコキュートの貯湯タンク<br/>断水時の生活用水に
  • 気象災害、地震災害に備えよう①家の中の被害を最小限に
    家具の配置と動線に配慮

    在宅避難を想定して各階に備蓄品を 近年、全国各地で地震被害や台風・集中豪雨による水災害害が多発しています。これから家づくりを始める人にとって、“災害に強い”は一つの重要なキーワード。9月は防災月間です。“自然災害に備える…
    気象災害、地震災害に備えよう①家の中の被害を最小限に<br/>家具の配置と動線に配慮
  • 9月は防災月間、わが家の災害リスクを確認しよう
    宅建業法施行規則が改正
    水害リスク情報の重要事項説明義務化

    全国各地で大規模水害が多発 紀の川流域は浸水リスクが高め 台風シーズンを前に、宅地建物取引業法の一部が改正され、水害リスク情報の重要事項説明が義務化されました。これに関して、和歌山県宅地建物取引業協会広報啓発委員会委員…
    9月は防災月間、わが家の災害リスクを確認しよう<br/>宅建業法施行規則が改正<br/>水害リスク情報の重要事項説明義務化
  • 家の中で楽しもう! インテリアグリーン
    玄関に置くコンパクト・グリーン
    空気や熱気の停滞に注意を

    緑の力で、玄関をパッと明るく 新型コロナウイルス対策で“おうち時間”が長くなり、暮らしを見直す人が増加。庭はもちろん屋内にグリーンを取り入れる人が増えてきました。今回は、玄関に合う植物について紹介。植物店「GAJUGAJ…
    家の中で楽しもう! インテリアグリーン<br/>玄関に置くコンパクト・グリーン<br/>空気や熱気の停滞に注意を
  • 間取りだけでなく外回りにも配慮しよう
    動線、見栄え、防犯
    エクステリアの考え方

    昭和から平成、令和へと時代は移っても、“庭付き一戸建て”は不変の憧れではないでしょうか。ですが、大半の人は“家”に予算を費やして、“お庭”は必要最低限の設備になりがち。今回は、ガーデン&エクステリアの総合展示場を開設して…
    間取りだけでなく外回りにも配慮しよう<br/>動線、見栄え、防犯<br/>エクステリアの考え方
  • 知っておきたいイマドキの住宅キーワード⑦
    電気代を気にせず快適に「家庭用蓄電池」

    知っておきたいイマドキの住宅キーワード。 今回は、地震や豪雨被害が全国で相次ぐ中、災害時の非常用電源として、また近年、太陽光発電の普及により自然エネルギーを利用したエコ住宅が増え、電気をつくり出す「創エネ」という考えが浸…
    知っておきたいイマドキの住宅キーワード⑦<br/>電気代を気にせず快適に「家庭用蓄電池」
  • 知っておきたいイマドキの住宅キーワード⑤
    “自然室温”で暮らす家「パッシブデザイン」

    知っておきたいイマドキの“住宅キーワード”。今回は「パッシブデザイン」について。ドイツの快適性能住宅「パッシブハウス」の要素を和歌山の風土に合わせた長寿命、高価値の住宅を提案する「和秋建設」(和歌山市寄合町)の代表取締役…
    知っておきたいイマドキの住宅キーワード⑤ <br/>“自然室温”で暮らす家「パッシブデザイン」
  • 知っておきたいイマドキの住宅キーワード④
    長期優良住宅、ZEHに補助金 「地域型住宅グリーン化事業」

    対象事業者であるか確認して相談を 知っておきたいイマドキの住宅キーワード。今回は、「地域型住宅グリーン化事業」です。6月27日号の「長期優良住宅」、7月4日号の「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギーハウス)」で、紹介しきれな…
    知っておきたいイマドキの住宅キーワード④ <br/>長期優良住宅、ZEHに補助金 「地域型住宅グリーン化事業」
  • 展示場巡りからプランニング、完成まで
    念願のマイホームのヒントに!家づくりの先輩に聞きました

    コロナ禍で、自宅で過ごす時間が増えている今、マイホームへの夢が膨らみますよね。これから家づくりを始める人に向けて、“先輩”がアドバイス。4月に注文住宅が完成した和歌山市在住のSさんに聞きました。 Q.マイホームを考え始め…
    展示場巡りからプランニング、完成まで<br/>念願のマイホームのヒントに!家づくりの先輩に聞きました
  • 知っておきたいイマドキの住宅キーワード③
    家計・健康・環境にやさしい 次世代のスタンダード「ZEH」

    知っておきたいイマドキの“住宅キーワード”。今回は、「ZEH(ゼッチ)」について紹介。最高ランク、5つ星のZEHビルダーである「センチュリーホーム」(和歌山市里)の天野泰行さん、多計(たけい)翔己さんに聞きました。 ZE…
    知っておきたいイマドキの住宅キーワード③<br/> 家計・健康・環境にやさしい 次世代のスタンダード「ZEH」

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  2. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  3. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  4. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  5. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  2. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  3. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  4. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  5. 2025/7/31

    2025年8月2日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る