トピックス

  • チャリティーイベント「和歌山サンタラン」 闘病中の子どもたちにメッセージ 12月1日(日)に和歌山城周辺で開催

    12月1日(日)に和歌山城周辺で開催 参加者がサンタクロースの衣装を身にまとい、和歌山城西の丸から天守閣までの往復約2kmを歩くチャリティーイベント「和歌山サンタラン」。昨年12月に初めて行われ、約1300人が参加しまし…
    チャリティーイベント「和歌山サンタラン」 闘病中の子どもたちにメッセージ 12月1日(日)に和歌山城周辺で開催
  • 家族間の葛藤に悩み苦しむ 女性の“再生”のストーリー 和歌山市の得津美惠子さんが新作小説を発表

    和歌山市の得津美惠子さんが新作小説を発表 「家族について考えるきっかけになれば」  サスペンスを思わせるタイトル。しかし、ページを読み進めていけば、そこには家族の崩壊に苦しみ悩む一人の女性の再生が描かれていました。 「表…
    家族間の葛藤に悩み苦しむ 女性の“再生”のストーリー 和歌山市の得津美惠子さんが新作小説を発表
  • ピアノ王子が奏でる感情や風景 牛田智大(ともはる)さんピアノリサイタル開催

    鑑賞チケットを読者2人にプレゼント 日本人で史上最年少の12歳でプロに ⒸAriga Terasawa 弱冠19歳でありながら、7年のキャリアを持つピアニスト、牛田智大さんのリサイタルが、10月21日(月)に和歌山県民文…
    ピアノ王子が奏でる感情や風景 牛田智大(ともはる)さんピアノリサイタル開催
  • 和歌山市と和歌山リビング新聞社 包括連携協定を締結

    地域が抱えるさまざまな社会的課題の解決に向けて 地方創生推進へ、和歌山市と和歌山リビング新聞社が包括連携協定を締結。尾花正啓市長(右)と弊社社長・西田弘(左)  和歌山市と和歌山リビング新聞社は、地方創生の推進に向け、地…
    和歌山市と和歌山リビング新聞社 包括連携協定を締結
  • 南極の氷展示や自然現象の実験など 和歌山地方気象台「子どもお天気広場」 7月20日(土)、21日(日)イオンモール和歌山で

    元南極観測隊員が現地での活動を紹介  私たちの暮らしと深く関わっている天気。お出掛け前には天気予報とにらめっこし、雨雲の動きなどについて家族で話をすることも―。  和歌山地方気象台が、7月20日(土)と21日(日)の2日…
    南極の氷展示や自然現象の実験など 和歌山地方気象台「子どもお天気広場」 7月20日(土)、21日(日)イオンモール和歌山で
  • 経験をもとにした物語で導く やさしさと思いやりの世界 和歌山市の髙田友紀子さんが絵本を制作

    書店や福祉施設で自著の読み聞かせも  人生観を変えた輝かしい経験。差別を受けた歯がゆさや悲しさ。ページをめくるたびに、作者の思いを代弁する登場人物の豊かな感情が、読み手に伝わってきます。 「絵本を通して障害者と健常者の壁…
    経験をもとにした物語で導く やさしさと思いやりの世界 和歌山市の髙田友紀子さんが絵本を制作
  • 和歌山のまちが音楽一色に染まる 10月4日~6日「きのくに音楽祭」

    3公演を対象に「親子ペアチケット」を期間限定で販売 実行委員の皆さん(前列㊥中谷さん) 県民参加型の音楽の祭典「きのくに音楽祭」が、今年10月4日(金)~6日(日)の3日間、県立図書館メディア・アート・ホール(和歌山市西…
    和歌山のまちが音楽一色に染まる 10月4日~6日「きのくに音楽祭」
  • 人気のタイタンライブを映画館で 爆笑問題の過激な新ネタ漫才を! 6月14日(金)午後7時半からジストシネマ和歌山で上演

    全国20館の劇場で同時生中継 ライブでは毎回、爆笑問題も新ネタを披露。その日限りの時事ネタが楽しめます  映画館の爆笑問題は予想以上に過激です!!  6月14日(金)午後7時半から、ジストシネマ和歌山(和歌山市松江向鵜ノ…
    人気のタイタンライブを映画館で 爆笑問題の過激な新ネタ漫才を! 6月14日(金)午後7時半からジストシネマ和歌山で上演
  • 名所が描かれた懐かしのご当地スイーツ「紀州の玉子せんべいずかん」発行観光案内所や和菓子店で配付中

    実物大の写真とともに県内商品を紹介 今回の小冊子制作を担当した会員の皆さん。右から2人目が山本事務局長  ページを開けば目に入る、お菓子に描かれた名所の数々。和歌浦の観海閣に、勝浦の那智の滝、熊野古道の牛馬童子も!  和…
    名所が描かれた懐かしのご当地スイーツ「紀州の玉子せんべいずかん」発行観光案内所や和菓子店で配付中
  • 米国・フロリダ州で作品を展示 陶芸家・清水さんが交流深める

    5月25日(土)、26日(日)、緑花センターでイベント開催  陶芸を通して海外との交流を深めている、岩出市の陶芸家で「根来一乗窯教室」主宰の清水均佳(まさよし)さんが、今年1月~6月まで、米国・フロリダ州・ペンサコーラ州…
    米国・フロリダ州で作品を展示 陶芸家・清水さんが交流深める

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る