トピックス

  • 和歌山県産食材を使用した商品
    「食の和歌山応援フェア」
    和歌山県×セブン-イレブン・ジャパン

    「紀州南高梅」や「あら川の桃」など 和歌山県の“食”を詰め込んだ商品 記者発表の様子(6月12日・和歌山県庁) セブン-イレブン・ジャパン(本社・東京都)が和歌山県とタッグを組んで、「紀州南高梅」や「あら川の桃」など、和…
    和歌山県産食材を使用した商品<br/>「食の和歌山応援フェア」<br/>和歌山県×セブン-イレブン・ジャパン
  • 今年で2年目、お中元ギフトを考案し
    紀の川市を盛り上げよう
    「紀の川アソートセット」が誕生、近鉄百貨店で販売開始

    紀の川市の特産を存分に生かした商品 前列左から大島愛梨さん(現4回生)、櫻井菜央さん(現3回生)、安成夢叶さん(現2回生)、後列左から出口莉子さん(現2回生)、山中心優さん(現2回生)、渡邉ひなさん(現2回生)、学生たち…
    今年で2年目、お中元ギフトを考案し<br/>紀の川市を盛り上げよう<br/>「紀の川アソートセット」が誕生、近鉄百貨店で販売開始
  • 同志社大学vs明治大学
    和歌山ラグビーフェスティバル
    6月11日(日)紀三井寺陸上競技場で午後1時キックオフ

    その他3試合、キッチンカーも出店  伝統の一戦が和歌山・紀三井寺で! ラグビーをスタジアムで生観戦しませんか。 熱き戦いをぜひスタジアムで! 和歌山県ラグビーフットボール協会主催の「2023和歌山ラグビーフェスティバル…
    同志社大学vs明治大学<br/>和歌山ラグビーフェスティバル<br/>6月11日(日)紀三井寺陸上競技場で午後1時キックオフ
  • 電車に乗ってGO!
    きのくに線 無人駅3駅でマルシェイベント
    加茂郷駅、下津駅、初島駅に飲食物販店が47店出店

    レトロかわいい駅舎ににぎわいを きのくに線駅マルシェの各駅責任者。左から御坊駅駅員の坂口友規さん、上田麻維さん、白浜駅駅員の浦川賢一郎さん 電車と駅を利用するマーケットイベント「きのくに線駅マルシェ」が、5月14日(日)…
    電車に乗ってGO!<br/>きのくに線 無人駅3駅でマルシェイベント<br/>加茂郷駅、下津駅、初島駅に飲食物販店が47店出店
  • 和歌山市など71校の新1年生へ
    「こうつうあんぜんてちょう」を贈呈
    リビングソーシャルプロジェクトの地域貢献活動

    クイズ形式で交通ルールやマナーを学ぶ 和歌山リビング新聞社が中心となり立ち上げた、社会貢献活動を行う一般財団法人の「リビングソーシャルプロジェクト」は、「新小学1年生・交通安全キャンペーン2023」を展開。小学校の入学シ…
    和歌山市など71校の新1年生へ<br/>「こうつうあんぜんてちょう」を贈呈<br/>リビングソーシャルプロジェクトの地域貢献活動
  • 和大生が体験型観光を発信中
    教育的視点で和歌山の魅力を探る
    その地ならではの“ほんまもんの和歌山”を知ろう

    磯ノ浦海水浴場でビーチクリーンも 上段左・リーダーの横山拓さん、右・樫本凱斗(かいと)さん、下段左・岡田水緒(みお)さん、右・大畑葉月さん  和歌山大学の現役学生と卒業生の男女4人が、和歌山県の魅力をPRするために立ち上…
    和大生が体験型観光を発信中<br/>教育的視点で和歌山の魅力を探る<br/>その地ならではの“ほんまもんの和歌山”を知ろう
  • 地域・神社・林業に“新しい風”を
    みどりの日を祝うボタニカルイベント
    月4日(祝)に伊太祁曽神社で開催

    みどりの日を“令和流”で祝うイベント 「若い世代も楽しみながら“緑の魅力”を感じてほしい」と、メンバー  5月4日(祝)みどりの日は、「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む日」。この日を“祝う”新たな価値…
    地域・神社・林業に“新しい風”を<br/>みどりの日を祝うボタニカルイベント<br/>月4日(祝)に伊太祁曽神社で開催
  • 2022年度プレミア和歌山
    特別賞にイタドリ加工品「ごんちゃん」
    推奨品累計が427事業者、1264商品に

    和歌山らしさや独自性の高さなどが評価  “和歌山ならでは”“和歌山らしさ”の視点で評価した産品を、県が認定する「プレミア和歌山」の2022年度推奨品に48事業者92商品が決定。最高賞の審査委員特別賞に、日高川町生活研究グ…
    2022年度プレミア和歌山<br/>特別賞にイタドリ加工品「ごんちゃん」<br/>推奨品累計が427事業者、1264商品に
  • トピックス
    和歌山城のお堀で舟に乗ろう!
    「お花見遊覧」開催中
    4月9日(日)まで毎日運行、いつもと違う景色を楽しむ

    舟に揺られて約20分、ガイド付きで楽しむ  「お堀で舟に乗ろう!」をキャッチフレーズに、和歌山城のお堀で「お花見遊覧」の運航が始まりました。 この遊覧事業は、現在の和歌山城天守閣が再建されて50周年にあたる2008年に…
    トピックス<br/>和歌山城のお堀で舟に乗ろう! <br/>「お花見遊覧」開催中<br/>4月9日(日)まで毎日運行、いつもと違う景色を楽しむ
  • トピックス
    心にしみる歌声届ける 林部智史、叙情歌コンサート
    3月31日(金)和歌山城ホールで、CDプレゼントも

    全国を巡り、唱歌や童謡を歌い継ぐ 「100年後も継がれる歌を」と話す林部さん  透明感があり、心にしみる歌声から「泣き歌の貴公子」と呼ばれている、歌手・林部智史のコンサート「はやしべさとし 三十歳の旅立ち~叙情歌を道づれ…
    トピックス<br/>心にしみる歌声届ける 林部智史、叙情歌コンサート<br/>3月31日(金)和歌山城ホールで、CDプレゼントも

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る