トピックス

  • 西和中学校2年生が マナー研修で“自分磨き”

    ゲストティーチャーを招いて校内で実施 「職業体験」を控え、同校が企画 女子生徒が美しいおじぎの角度に挑戦していました 和歌山市立西和中学校(和歌山市砂山南)で、2年生135人を対象とした、外部の専門講師によるマナー研修が…
    西和中学校2年生が マナー研修で“自分磨き”
  • 和歌山城で殿様気分が味わえる!? 吉宗ウイークも始まりイベント盛りだくさん

    22日(祝)にはゆるキャラ、25日(日)には衣装体験のお披露目会 和歌山城をその周辺でにぎやかに 今年は、徳川吉宗が将軍に就任して300年になることから、和歌山市では記念イベントが多彩に展開されています。そして、吉宗が…
    和歌山城で殿様気分が味わえる!? 吉宗ウイークも始まりイベント盛りだくさん
  • 岩出市の伝説がオペレッタに 音楽が民話を彩る、男女の悲恋物語

    11月6日(日)和歌山県民文化会館で昼と夜の公演 和歌山ゆかりのアーティストが多数出演 素晴らしい作品にしたいと意気込む出演者とスタッフたち 岩出市誕生10周年の記念イベントの一つとして、「音楽劇・住蛇(じゅうじゃ)が池…
    岩出市の伝説がオペレッタに 音楽が民話を彩る、男女の悲恋物語
  • 和歌山市の「福外科病院」が県内初のユースエール認定企業

    労働局で認定通知書交付式 「若者の働く環境を整えて地域を活性」 福院長(写真中央)と古川事務局長(右)が、認定通知書と認定マークを受け取りました 和歌山市の医療法人である「福慈会・福外科病院」(和歌山市和歌浦東)が、県内…
    和歌山市の「福外科病院」が県内初のユースエール認定企業
  • “ロハスな暮らし”をみんなで体験 自然に寄り添う「地球塾」開催

    8月26日(金)、27日(土)、almoギャラリーで almo(アルモ)ギャラリー(和歌山市匠町)が、ロハスな暮らしを楽しむ「地球塾」を開きます(表参照)。環境や健康について、みんなで考え、〝ロハスな暮らし〞を体験する…
    “ロハスな暮らし”をみんなで体験 自然に寄り添う「地球塾」開催
  • 熊本地震・発生1カ月目の記録 写真家・照井四郎さんが復興支援展開催

    7月24日(日)~8月2日(火)、フォルテワジマ4階で 7月30日(土)はギャラリートーク 会場内で義援金募金活動も 写真家で、リビングカルチャー倶楽部の講師でもある照井四郎さんの復興支援写真展「熊本地震・発生1カ月目…
    熊本地震・発生1カ月目の記録 写真家・照井四郎さんが復興支援展開催
  • 日高中・高が姉妹校と交流 中国・西安中の生徒が来和

    和歌山県立博物館の常設展を見学 和歌山県の文化や歴史を学ぶ 学芸員の解説を聞きながら館内を見学 和歌山県立日高高校・附属中学校(御坊市島)の中国・姉妹校「西安中学」(陝西(せんせい)省西安市)の学生と教員14人が、7月2…
    日高中・高が姉妹校と交流 中国・西安中の生徒が来和
  • 女性が働きやすい社会 活躍できる職場環境を目指して

    BPW和歌山クラブ30周年記念「大円卓会議」 和歌山発のプランを全国へ 女性の活躍に向けて意見を交わす参加者たち 女性の多くが直面する問題の一つ、男女間の格差をなくそうと、国連が推進している「女性のエンパワメント原則」や…
    女性が働きやすい社会 活躍できる職場環境を目指して
  • カナダのグラッドストーン日本語学園から 留学生が来和! 地元の学生らと交流

    国際交流で有田地域の活性化 日本の文化や生活スタイルなどを学ぶ 村上陽子学園長(写真下右端) 国際交流を通じて有田地域の活性化をめざす、有田川町清水の林吉男さんや石井具己さん、広川町の野村隆章さん、和歌山市の堀巖さんらが…
    カナダのグラッドストーン日本語学園から 留学生が来和! 地元の学生らと交流
  • 国際航空連盟に殿堂入りを果たす 和歌山市出身の山田猪三郎

    7月16日(土)にフォルテワジマで業績をたどるイベント 和歌山で活動する顕彰会に感謝 和歌山市生まれで、国産飛行船を制作し、日本初の飛行を成功させた山田猪三郎(いさぶろう)が、国際航空連盟(FAI)に殿堂入りすることが…
    国際航空連盟に殿堂入りを果たす 和歌山市出身の山田猪三郎

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  2. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  3. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  4. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
  5. リビング和歌山2025年6月7日号「 甘~い誘惑! ドーナツ店巡り」
     6月第1金曜日の「ドーナツの日」に合わせて今号はドーナツ特集。定番のシンプルドーナツ、クリームが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  2. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  3. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  4. 2025/6/12

    2025年6月14日号
  5. 2025/6/5

    2025年6月7日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る