こころが育つ舞台鑑賞

乳幼児の親子対象の人形劇「スイミー」を鑑賞しました。小さい頃から本物の生の舞台に触れて欲しくて年1回企画しています。

まだ幼くてじっと座って見ていないだろうと、ほとんどの親たちは思います。ところが、いざ舞台が始まると、2歳半くらいまでの子はママ・パパの膝でじっと舞台を見つめ、場面に応じて手をたたいたり、ギュッと親にしがみついたり。少し大きな子たちは、物語に入り込み「うしろ、うしろに魚がいる!」とか「ちがうわ!」とつっこみまで入れたり。それぞれが役者の一人のようです。

生の舞台を通じて、子どもたちは子どもなりに、物語の中で人の弱さや思いやり、勇気を肌で感じとり、心を培っているのです。

(佐藤百子)

著者子どもNPO和歌山県センター理事長。親と子どもが集まる「和歌山市つどいの広場 キッズステーション」の代表
名前ほっとルームぐるんぱ
住所和歌山市福島487
連絡先073(452)2303

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  2. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  3. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  4. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  5. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  2. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  3. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  4. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  5. 2025/10/9

    2025年10月11日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る