消費増税で住宅取得はどうなる? 知っておきたい4つの支援策

消費増税で住宅取得はどうなる?
知っておきたい4つの支援策

税制や給付金を拡充、ポイント制度も創設

 10月に予定されている消費増税。マイホームという大きな買い物にとって2%の増額は大きな負担。でも、10%に増税後の住宅取得やリフォームにメリットの出る支援策があることはご存知でしょうか。その大きなポイントは4つあります。

 まずは「住宅ローン減税の控除期間の3年延長」。これにより、適用年の11~13年目は、住宅ローンの年末残高(上限4000万円)の1%か、建物購入価格(上限4000万円)の2%を3で割った額のいずれか小さい額が所得税から控除されます。なお、長期優良住宅や低炭素住宅などの認定住宅の場合は、上限が5000万円になります。

 次に「すまい給付金」の拡充。住宅ローンを利用しなかったり、所得税の額が少なかったりする場合、住宅ローン減税の効果が低くなりますが、その場合に適応されるのがこの給付金。対象者収入額の目安も現行の510万円から775万円以下に広がり、給付額も最大30万円から50万円に引き上げられます。

 そして、今回の支援策の目玉となるのが、新設された「次世代住宅ポイント制度」。一定の省エネや耐震性、バリアフリー性能を満たした住宅や家事負担の軽減につながる住宅の新築やリフォームに対して、新築は最大35万円、リフォームは最大30万円相当のポイントがもらえ、さまざまな商品と交換できるようになります。

 最後は「贈与税非課税枠の拡大」。父母や祖父母などの直系尊属から住宅取得資金の贈与を受けて住宅を取得した場合、贈与税が最大3000万円まで非課税に。こちらも現行の最大1200万円から大きく拡大することになります。

 どの施策も消費税10%が適用される新築、リフォームが対象。軽減の度合いは条件により異なりますが、まずは焦らず検討してみませんか。制度をしっかり知って、納得のいくマイホームづくりを進めてください。

問い合わせ先一覧
【住宅ローン減税の控除期間の3年延長】
03(5253)8111国土交通省住宅局住宅企画官付
【すまい給付金】
0570(064)186043(330)1904(PHP・IP電話)、http://sumai-kyufu.jpすまい給付金事務局
【次世代住宅ポイント制度】
0570(001)339042(303)1553(PHP・IP電話)次世代住宅ポイント事務局
【贈与税非課税枠の拡大】
(最寄りの税務署)
073(424)2131和歌山税務署
073(482)0900海南税務署
0736(73)3301粉河税務署

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る