フロント特集

  • 知ってた?
    有田市に国内最大級のチューブスライダー出現

     3月23日、有田市初島町に誕生した健康スポーツ公園「BIG SMILE PARK(ビッグ・スマイル・パーク)」に国内最大級のチューブスライダーが設置され、地元の子どもたちに人気です。ゴールデンウイークにぜひ、迫力満点…
    知ってた?<br/>有田市に国内最大級のチューブスライダー出現
  • 全国のリビングネットワークで
    「さかなをたべよう!」キャンペーン

    おさかな、食べていますか? 海に囲まれたニッポンは、種類豊富な水産物に恵まれています。今年度、全国のリビング新聞がタッグを組み、「さかなをたべよう!」キャンペーンに取り組みます。巻頭特集記事やコラムを順次企画、ウェブペ…
    全国のリビングネットワークで<br/>「さかなをたべよう!」キャンペーン
  • 生地卸商から始まり
    多角化戦略で進化する
    老舗100年企業

    地域経済をリードする地元企業の魅力に迫る「すごいぞ!和歌山の底力」シリーズ。今回は和歌山市に根付いて百余年の老舗企業、「マスメン」が登場します。総合繊維卸業をベースに、EC事業や直営店の運営など、時代のニーズに応えた新…
    生地卸商から始まり<br/>多角化戦略で進化する<br/>老舗100年企業
  • 遊びを通した心の栄養士
    おもちゃコンサルタント

    おもちゃの広場では、全国のおもちゃ美術館に展示されている国内外のおもちゃが並びます 山本記代さん おもちゃコンサルタント。保育士。「もくもり」の他、子育てコンサルタント「ひといく」、「昔話とわらべうた『和歌山おはな…
    遊びを通した心の栄養士<br/>おもちゃコンサルタント
  • 和歌山の魅力を世界へ!
    広がる仮想空間「メタバース」

    現在、新しい観光発信のプロジェクトとして注目を集めている「メタバース和歌山」。今回はその詳細に迫りつつ、バーチャルとリアルを画像と写真で比較してみました。メタバース和歌山の世界を少しだけのぞきながら、実際の和歌山を歩い…
    和歌山の魅力を世界へ!<br/>広がる仮想空間「メタバース」
  • ブーム拡大で専門店も増加中!
    春のおでかけにおにぎりを持って

     “おにぎり”が、今ちょっとしたブーム。和歌山市内に専門店が増えてきました。行楽の春、お出かけのお供に“おにぎり”を持って出かけませんか。前半では、おにぎり作家・ゆこさんのレシピを紹介。後半ではおにぎり専門店を一挙14…
    ブーム拡大で専門店も増加中!<br/>春のおでかけにおにぎりを持って
  • 地震災害、起こる前に対策を!

     日本は、揺れの原因となるプレートがせめぎあう場所に位置し、世界の中でも地震の多い国です。今後30年以内に高い確率で起こるとされている「南海トラフ地震」。和歌山県は震源地に近く、地震・津波で大きな被害を受けると予測され…
    地震災害、起こる前に対策を!
  • 春野菜をもっとおいしく!
    和歌山ご当地ドレッシング

     緑が芽吹く春には、たくさんの種類の野菜も収穫されます。大地の恵み、野菜の栄養をしっかり取り入れる相棒はドレッシング。和歌山県内で作られたご当地ドレッシングを集めました。サラダだけではなく、そのほかの料理にも重宝します…
    春野菜をもっとおいしく!<br/>和歌山ご当地ドレッシング
  • スペースポート紀伊(串本町)から
    第1号ロケット「カイロス」発射!

     3月9日(土)午前11時(予定)、和歌山県串本町田原地区の「スペースポート紀伊」から、ロケット「カイロス」の1号機が打ち上がります。発射までの経緯や今後の展望、ロケットの町として盛り上がる串本のグルメと観光スポットを…
    スペースポート紀伊(串本町)から<br/>第1号ロケット「カイロス」発射!
  • 2月はアレルギー月間
    食物アレルギーでも楽しめる!

     食物アレルギーや食事制限があっても食事やティータイムを思う存分楽しみたい! 2月はアレルギー月間。スイーツを中心に、小麦や卵、牛乳といったアレルギーに対応した商品を提供している10店舗を紹介します。 豆乳クリームと…
    2月はアレルギー月間<br/>食物アレルギーでも楽しめる!

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る