コロナ禍で急増!
リモート打ち合わせの功罪

テレビのツムジ

コロナ禍で急増!
リモート打ち合わせの功罪

今月はありがたいことに忙しかった。実は、特番を数本担当させていただいており、その準備に追われていたのだ。特番はレギュラー番組とは違い、ゼロから構成を練るので時間がかかる。特に、出演者への打ち合わせもイチからの説明なので、細心の注意が必要。そんな中、増えたのがリモート打ち合わせ。今回は東京で収録する特番が一本。タレントもスタッフも東京とあって、本来なら打ち合わせもお江戸で…のはずがリモートで行うことに。これがいろいろ考えさせられた。メリットは、やはり移動せずコストも時間も削減。一方デメリットは、個人的な感想だが、企画会議など口々にアイデアを出すのには向いていない。言葉がかぶったり、音声が途切れたり…。不便さを数え上げればきりがない。他にも、リモートだからと遅い時間に打ち合わせも多くなった。ビジネスタイム外でも、お互いの自宅でリモート会議。と、不便だらけなので結果、東京で打ち合わせすることも。そんな苦労して作った番組が7月9日の金曜、某局のナイトスクープ終わりに放送される。気にならずとも、ぜひご覧あれ。
※次回は7月10日号に掲載

テレビのツムジ 関西の放送作家がバッサリ!
文:岡内義人
読売テレビ「土曜はダメよ」「かんさい情報ネットten.」、ABCラジオ「征平・吉弥の土曜も全開」など番組構成や、テレビCMなどを手がける

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る