目指すは家事ラクの家③
“洗う・干す・しまう”を完結
「ランドリールーム」

クローゼットを隣接させ、家事を効率よく

 家事は毎日のことだから効率よくこなしたい。そんな声に応える「家事ラクの家」シリーズ3回目は洗濯がテーマ。「キャンディハウス岩出店」(岩出市西野)のインテリアコーディネーターで、図面設計も手掛ける今井莉里加さんに、使い勝手の良いランドリールームについて聞きました。

ランドリールームは、洗濯家事の専用スペースです。「洗う・干す・アイロンをかける・畳む・しまうなどの洗濯作業を1カ所でできます」と、今井さんは説明。「共働き世帯が全体の約7割を占める現在、時間や天候を気にせず、洗濯や室内干しができるランドリールームは人気が高まっています」と話します。室内干しには、強い日差しによる色あせ防止や、花粉症やPM2・5などの大気汚染対策などのメリットもあるとのこと。

ランドリールームは、洗濯機や乾燥機を置く以外に、室内干しやアイロンがけ、収納スペースが必要なので、4人家族で2畳(3・11平方メートル)以上の広さがあると便利。「最近は、靴洗いや付け置き洗いができる、底の深い『スロップシンク』のご要望も増えています」と、今井さんは加えます。

配置場所も、家事・生活動線をよくするポイントの一つ。「洗面所と浴室を隣り合わせにすると、帰宅して手を洗い、汚れた衣類をランドリールームに置いて、お風呂に入る動線ができます。洗面所や脱衣所に扉を付けた独立型にすれば、家族や来客に気兼ねせずに使えますよ」と話す今井さん。「ファミリークローゼットを隣に配置すれば、家族の服を各部屋に持っていく手間が省けます」とも。キッチンも隣接させたら、複数の家事を同時にこなせそうですね。

ランドリールームの注意点は湿気。「はっ水コートの壁紙を使ったり、調湿性の高いケイ藻土の壁にしたり。サーキュレーターや除湿器を置いて、室内の空気の循環も良くしましょう」と、最後にアドバイスしていました。

ランドリールーム

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  2. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  3. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  4. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  5. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  2. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  3. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  4. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  5. 2025/10/2

    2025年10月4日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る