もっとすてきにエクステリア⑧
住まいの第一印象を決める
マイホームの顔「門まわり」

門柱や門袖で家や住人の個性を表現

最新商品が見られる展示会の様子(写真提供=タカショー)

最新商品が見られる展示会の様子(写真提供=タカショー)

マイホームをより心地よく、より魅力的にする外構についてプロに聞くエクステリアシリーズ。8回目は、住まいの印象を決める「門まわり」について、「タカショー」(海南市南赤坂)のプロユース企画部マネジャー・永田真弓さんに聞きました。

一戸建て住宅の外構は、門扉や塀で敷地を囲むクローズ式や、ポール型の門柱やウオール型の門袖を使ったセミオープン式やオープン式があります。道路と敷地の境界に設置された門柱や門袖には、表札やインターホンが備え付けられ、訪問客を迎える“家の顔”としての役割も。「門柱や門袖のデザインにこだわって、家や住む人の個性を表現しませんか」と、永田さんは話します。

デザインの自由度を求めるなら造作タイプを。「ブロックを積んで、塗料やタイルなどを使って仕上げます。形やサイズは自由自在。門灯や宅配ボックスなどの機能も好きな位置にセットできますよ」。今は重厚感を演出する大判タイルを使った門袖に関心が集まっているそう。カジュアルなスタイルが好みなら、「柄物のタイルや家族の手形をあしらったり、ペットにまつわるデザインを取り入れたりしても」とも。

デザインを一から考えるのが苦手な人には、「門柱や門袖をベースに、機能やデザインを選択し、自分好みにカスタマイズするパッケージタイプがおすすめ」と永田さん。「例えば、弊社で扱っているものは、門柱の色やパネルの柄を選べ、マイホームの雰囲気に合わせたアレンジも可能です」。料金設定が明確なため、予算に応じた外構づくりがかないます。

希望の門まわりを実現するには情報収集も。エクステリアの展示会や専門店のショールームで、実物の高さや幅、質感を確認できます。「外構を含めたプランを提示するハウスメーカーや設計事務所も多いので、おうちを建てる際に相談してみては」と、永田さんは最後に話していました。

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  2. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  3. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  4. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  5. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  2. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  3. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  4. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  5. 2025/8/28

    2025年8月30日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る