ミキサーと炊飯器で超簡単!に作れます。淡いグリーンのきれいなケーキに仕上がります

《材料(4人分)》
●スナップエンドウ200g●ホットケーキミックス60g●卵3個●クリームチーズ200g●砂糖80g●生クリーム200cc●レモン汁大さじ1●塩少々

《作り方》

    1. スナップエンドウはヘタと筋を取り、塩少々を入れたたっぷりの湯で約5分ゆがき、クリームチーズは常温で軟らかくしておきます
    2. 生クリーム半量と①のスナップエンドウをミキサーにかけ、なめらかになったら、砂糖、溶き卵、クリームチーズ、ホットケーキミックス、レモン汁、残りの生クリームを少しずつ混ぜながら入れ、きれいになるまでミキサーを回します
    3. 炊飯器(5合炊き以上)に②を流し入れ、炊飯スイッチを入れます(ご飯を炊く要領で)。“炊飯”が完了したら内釜ごと取り出して冷まします。その後、釜をひっくり返してお皿に移し、冷蔵庫で約1時間冷やして出来上がりです

 スナップエンドウはビタミンC・Kやカリウム、βカロテン、食物繊維、葉酸、そして、必須アミノ酸の一つ「リジン」が豊富。“必須アミノ酸”とは、生きていく上で必要な栄養成分のこと。リジンは小麦粉や白米など主食となる食品には少ないので、副菜でしっかり補いたいですね。ただし、スナップエンドウは比較的カロリーも高いので食べすぎには注意を。

レシピ提供者

土谷千鶴さん
野菜ソムリエプロ、キッズ野菜ソムリエ講師、食育インストラクターなど、食に関する幅広い資格を持ち、活躍中

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  2. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  3. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  4. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  5. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  2. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  3. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  4. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  5. 2025/6/26

    2025年6月28日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る