夢をかなえる! マイホームの選択肢⑥
建売住宅とどう違うの?
「売建住宅(建築条件付き土地)」

土地の販売会社が指定する業者で建設

一戸建て住宅の種類とその特徴を紹介する「マイホームの選択肢」シリーズ。9月21日号では「建売住宅」が登場しましたが、今回は「売建住宅」について。名称がよく似ていますが、その違いって? 建売・売建の両物件を扱う「ヤマイチ・ユニハイムエステート」(和歌山本店=和歌山市中之島)の和歌山戸建営業課主任・殿原雅也さんに聞きました。

「建売住宅は、土地と完成した家がセットになって販売されます。一方、売建住宅は、不動産開発会社などが販売する『建築条件付き土地』を購入してから、家を建てます」と、殿原さんは説明します。この“条件付き土地”が売建住宅のキーワード。条件には、「土地の販売会社か、販売会社が指定する建築会社が家を建てる」「一定期間内に建築工事請負契約を締結する」などの決まりがあります。

売建住宅は、建売住宅に比べ、設計の自由度が高いのが特徴。建築業者があらかじめ決められているため、業者ごとに得意とする工法に限定されますが、敷地条件に合わせた間取りや仕様を選択できます。「弊社も、数十種類のプランから好みのものを選び、色やデザインをカスタマイズできるセミオーダー住宅を用意しています」と話す殿原さん。売建住宅は、定められた期間内に請負契約を結ぶことが条件のため、セミオーダーなら、ゼロから家の設計を考えるより、時間が短縮できるメリットもあります。

ちなみに、指定された建築会社以外の工務店やハウスメーカーに、家づくりを依頼することはできないのでしょうか。「契約条件を外して土地だけを購入することになりますが、その場合、土地の販売事業者が、坪単価をアップして販売するというケースもなくはありません」と、殿原さんは答えます。

売建住宅は、土地の価格が決まっていますが、建築費用は家づくりにこだわるほど金額も高くなるものです。「マイホームに掛けられる予算を、土地と建物で振り分けておくといいですね」と、殿原さんは最後に話していました。

用意された設計プランから選択する売建住宅の一例(写真提供=ヤマイチ・ユニハイムエステート)

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る