大学生がプロデュース 宇宙や天体に包まれる1日

お月見カフェが9月27日(日)開催

科学文化という学びを生かして
中心市街地の活性化を目指す

20150926f10
和歌山大学教授・尾久土正巳さん、准教授・中串孝志さんのもとで学ぶ、観光学部科学文化ゼミの学生たちが主催する「お月見カフェ」。昨年第1回目が開催され、好評のうちに終わった同イベントが、今年は9月27日(日)午後6時~9時にぶらくり丁を中心とした7つの会場で開催されます。

3年生が中心となって飲食店などに協力を仰ぎ、1人が1つのカフェをプロデュース。宇宙や天体をモチーフにしにながら、それぞれの個性が表れたカフェや体験を楽しめます(下記表参照)。

ぶらくり丁に新たな魅力を生み出し、地域再生、中心市街地活性化を目指すというこの試み。昨年より会場が増え、他ゼミとの合同企画も実施するなど、進化した点が多数。代表の川原昴也さんは「“この日のぶらくり丁はいつもとは違う!”というところを見せたい。ぜひたくさんに人に集まってほしい」と話します。

今回メーンとなるのは、石窯ポポロで展開される「スペースアートカフェ」。和歌山出身のスペースアートクリエイター・池下章裕さんを迎えた展覧会が実施されます。午後5時~6時には、池下さん本人によるトークショー、尾久土さんとの対談も。非日常を味わいに出掛けてみては。

同大学観光教育研究センター 073(457)8553

9月27日(日)午後6時~9時

  • スペースアートカフェ
    【場所】石窯ポポロ
    池下章裕の作品を展示、講演や対談など
  • 和菓子作り体験 午後1時~5時
    【場所】石窯ポポロ前
    満月にちなんだ和菓子作り(材料費500円)
  • 観望会
    【場所】京橋プロムナード東側
    望遠鏡で中秋の名月を観察
  • 音楽カフェ
    【場所】インターラーケン
    月や星をモチーフにした曲のコンセプトライブ
  • 宇宙人カフェ
    【場所】純喫茶ヒスイ1階
    宇宙人にふんした店員が接客
  • プラネタリウムカフェ
    【場所】純喫茶ヒスイ2階
    店内にプラネタリウムを投影。限定メニューも
  • 映像カフェ
    【場所】ハイドアウトカフェ
    月や宇宙の映像上映
  • 絵本カフェ
    【場所】ストロベリーハート
    月に関する絵本を集め、朗読会を実施

※各店で飲食メニューが有料で提供されます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年4月26日号「景色やグルメ、レジャーをとことん楽しむ GWは紀美野町にお出かけ」
     山に囲まれ、自然豊かな景色が広がる紀美野町。最近は飲食店などが増え、人気のスポットになってます。…
  2. プレミア和歌山認定品の毬玉アクセサリーや天然石や真鍮のアクセサリー、ビーズ・スパンコール刺繍の…
  3. リビング和歌山2025年4月19日号「高品質ブランド由良にんにく」
     一度食べたらニンニクの印象が変わるという「生ニンニク」。とれたての新鮮な香りやじっくり加熱すれば…
  4. リビング和歌山2025年4月12日号「地域を変える! サテライトやシェアオフィスからビジネス創出へ」
    多様な働き方が求められる現在、本来のオフィスとは離れた場所で仕事ができる「サテライトオフィス」など…
  5. リビング和歌山2025年4月5日号「関西パビリオン・和歌山ゾーンの魅力に迫る いよいよ開幕、万博へ!」
     開幕に向け、注目が高まる“大阪・関西万博”。会場に足を運んでみないと分からない楽しさやワクワクが…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/4/24

    2025年4月26日号
  2. 2025/4/17

    2025年4月19日号
  3. 2025/4/10

    2025年4月12日号
  4. 2025/4/3

    2025年4月5日号
  5. 2025/3/27

    2025年3月29日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る