思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「しいたけのマヨネーズ焼き」

秋の味覚シイタケを使って、超簡単にできる一品。苦手な子どもにも、一度お試しあれ

《材料(4人分)》
●シイタケ8枚●ピーマン(緑・赤)各1~2個●ハム1枚●マヨネーズ適量

《作り方》

  1. シイタケは柄を取って、キッチンペーパーなどで汚れをふき取っておきます(または水洗い)
  2. シイタケの傘のひだのある側を上にして、マヨネーズを傘の縁に沿って円を描くように絞り出します
  3. 星形やハート形などにくり抜いた緑ピーマンと赤ピーマン、ハムをのせます
  4. オーブントースターで約10分、やや焦げ目が付くまで焼きます


苦手な子どもが多いシイタケ。まずは見た目で克服!一目でシイタケだと分からないように、子どもが好きなマヨネーズをトッピング。味もカバーできます。苦手なピーマンもかわいい形にすれば、思わずパクッと食べちゃうかも。ビタミンAやD、E、Kは油と一緒に摂取することで体に吸収されます。マヨネーズがその役割を果たします。

レシピ提供者

土谷千鶴さん
野菜ソムリエプロ、キッズ野菜ソムリエ講師、食育インストラクターなど、食に関する幅広い資格を持ち、活躍中

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  2. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  3. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
  4. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  5. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  2. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  3. 2025/9/4

    2025年9月6日号
  4. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  5. 2025/8/21

    2025年8月23日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る