気象のことを知って 雨量計を作ってみたよ

 和歌山リビング新聞社が地域貢献活動の一環として運営している「日本宇宙少年団(YAC、ヤック)和歌山分団」は毎月定期活動を行っています。 1月は11日(土)にサンケイ寄合橋ビル(和歌山市湊本町)で「気象の基礎と生活との関連」をテーマに実施。JAXA(ジャクサ)宇宙教育指導者で、和歌山市立宮小学校の栗柳哲也教諭を講師に迎えました。


 栗柳教諭は、まず地球で起こっている現象や、“天気のもと”は何かを解説。各地の気象台や海上の海洋気象船、上空の高い地点、また衛星から…などいろいろな条件で、気温や湿度、気圧だけでなく、降水量や積雪量、風速、蒸発量、日照時間などさまざまなデータが集められていることを教えてくれました。最後に500ccのペットボトルを使って、雨量計を作ってみました。

一緒に活動しませんか
新年度に向け分団員を募集!
 「日本宇宙少年団(YAC)和歌山分団」は、今年4月から活動に加わる新しい分団員を募集しています。

和歌山分団では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)や、和歌山大学宇宙教育研究推進室、JAXAスペースティーチャーズ和歌山の協力のもと、宇宙や科学をテーマとした活動を分団員たちが行っています。毎月の定期活動のほか(左記に活動レポート)、「日本水ロケットコンテスト和歌山大会」を年に1度開催(左写真は昨年のコンテストの様子)。上位入賞者は近畿大会、さらには全国大会に挑みます。

また、会員になるとYAC本部から定期的に機関誌が届き、JAXAなどによる宇宙関連の特別イベントに優先的に参加できるなどの特典もあります。新規分団員の登録料は2000円、年会費3000円。対象は新小学4~6年生。入団希望者はYAC本部に申請を。

分団員になるには…
YACホームページから入団申請の手続きをしてください

ホームページ http://www.yac-j.or.jp/
スマートフォン https://www.yac-j.or.jp/wakayama/
締め切り 3月13日(金)
問い合わせ 073(428)0281
YAC和歌山分団・竹原(和歌山リビング新聞社内)

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る