2015年 11月

  • 和歌山城隅から隅まで楽しもう!

    和歌山城の昔日の姿を追う「和歌山城隅から隅まで楽しもう!」が、11月14日(土)午前10時~正午に催されます。和歌山城一の橋に集合。表坂、松ノ丸、しのぎ角、七福神の庭、二段積み石垣、本丸御殿跡、井戸、裏坂、台所門跡、刻印…
  • 郷土の魅力再発見

    Jプロジェクトがシリーズで開いている歴史ウオーク「郷土の魅力再発見」の最終回が、11月14日(土)午後1時半から実施されます。今回は竈山神社(和歌山市和田)と中言神社(同市吉原)を訪ねます。中言神社は奈良時代の豪族、名草…
  • 手作り教室

    キャンドルを手作りしてみませんか。万優会主催の「手作り教室」が11月15日(日)午後2時~3時半、北コミュニティセンター(和歌山市直川)で開かれます。「甘い香りのプリンそっくりなキャンドル」(材料費500円)、または「ク…
  • 私立幼稚園絵画展

    和歌山市私立幼稚園協会主催の「私立幼稚園絵画展」が、11月21日(土)~30日(月)午前10時~午後5時(25日は4時まで)、フォルテワジマ4階イベントホール(和歌山市本町)で開かれます。同市内にある私立幼稚園と岩出市、…
  • 百合山ウォーク・ラリー

    「百合山ウォーク・ラリー」が11月22日(日)午前9時半から、紀の川市で実施。紀の川竹房橋河川敷に集合。百合山の新四国八十八カ所遍路道を歩き、関所のクイズを解きながら、絶景を楽しみます。参加無料。申し込みは11月17日(…
  • 大人のための夜の磯観察

    和歌山県立自然博物館主催の「大人のための夜の磯観察」が、11月27日(金)午後10時~28日(土)午前10時、日高少年自然の家(日高郡日高町)と周辺で実施されます。潮が引いた夜の磯で普段目にすることのできない生物の行動を…
  • ワードでつくる年賀状

    市民の力わかやま主催のITはじめの一歩講座「ワードでつくる年賀状」が、12月11日(金)午前10時半~正午、和歌山県立図書館文化情報センター(和歌山市西高松)で実施されます。ワードを初歩から指導、インターネットを活用しな…

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  2. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  3. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  4. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  5. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  2. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  3. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  4. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  5. 2025/9/11

    2025年9月13日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る