大学生がプロデュース 宇宙や天体に包まれる1日

お月見カフェが9月27日(日)開催

科学文化という学びを生かして
中心市街地の活性化を目指す

20150926f10
和歌山大学教授・尾久土正巳さん、准教授・中串孝志さんのもとで学ぶ、観光学部科学文化ゼミの学生たちが主催する「お月見カフェ」。昨年第1回目が開催され、好評のうちに終わった同イベントが、今年は9月27日(日)午後6時~9時にぶらくり丁を中心とした7つの会場で開催されます。

3年生が中心となって飲食店などに協力を仰ぎ、1人が1つのカフェをプロデュース。宇宙や天体をモチーフにしにながら、それぞれの個性が表れたカフェや体験を楽しめます(下記表参照)。

ぶらくり丁に新たな魅力を生み出し、地域再生、中心市街地活性化を目指すというこの試み。昨年より会場が増え、他ゼミとの合同企画も実施するなど、進化した点が多数。代表の川原昴也さんは「“この日のぶらくり丁はいつもとは違う!”というところを見せたい。ぜひたくさんに人に集まってほしい」と話します。

今回メーンとなるのは、石窯ポポロで展開される「スペースアートカフェ」。和歌山出身のスペースアートクリエイター・池下章裕さんを迎えた展覧会が実施されます。午後5時~6時には、池下さん本人によるトークショー、尾久土さんとの対談も。非日常を味わいに出掛けてみては。

同大学観光教育研究センター 073(457)8553

9月27日(日)午後6時~9時

  • スペースアートカフェ
    【場所】石窯ポポロ
    池下章裕の作品を展示、講演や対談など
  • 和菓子作り体験 午後1時~5時
    【場所】石窯ポポロ前
    満月にちなんだ和菓子作り(材料費500円)
  • 観望会
    【場所】京橋プロムナード東側
    望遠鏡で中秋の名月を観察
  • 音楽カフェ
    【場所】インターラーケン
    月や星をモチーフにした曲のコンセプトライブ
  • 宇宙人カフェ
    【場所】純喫茶ヒスイ1階
    宇宙人にふんした店員が接客
  • プラネタリウムカフェ
    【場所】純喫茶ヒスイ2階
    店内にプラネタリウムを投影。限定メニューも
  • 映像カフェ
    【場所】ハイドアウトカフェ
    月や宇宙の映像上映
  • 絵本カフェ
    【場所】ストロベリーハート
    月に関する絵本を集め、朗読会を実施

※各店で飲食メニューが有料で提供されます

コーナー

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  2. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  3. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
  4. リビング和歌山2025年9月13日号「行ってみたから伝えたい! 大阪関西 万博体験レポート」
     今年4月に開幕した「大阪・関西万博」は10月13日(祝)の閉幕まで残すところ約1カ月。今週は万博…
  5. リビング和歌山2025年9月6日号「和歌山のヒガシから新着情報 これが新しい橋本です」
    橋本市と聞いても、「あまり行ったことないわ~」との印象を持つ読者は多いかもしれませんね。実はそれっ…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  2. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  3. 2025/9/18

    2025年9月20日号
  4. 2025/9/11

    2025年9月13日号
  5. 2025/9/4

    2025年9月6日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る