炎色反応を使って 何が含まれているか調べる

20160528yac

和歌山リビング新聞社が地域貢献活動の一環として運営している「日本宇宙少年団(YAC)和歌山分団」。今年度の活動が4月から始まっています。新しく23人が入団し、今年度は66人の分団員と活動を行っていきます。

今年度最初の活動は、9日(土)にサンケイ寄合橋ビル(和歌山市湊本町)で「炎色反応とバイルシュタイン試験」を行いました。講師には、JAXAスペース・ティーチャーズ和歌山のメンバーで近畿大学附属和歌山高等学校・中学校の西岡健太郎教諭と和歌山県立橋本高等学校の市川朋子教諭の2人を迎えました。

実験では、講師が最初にバイルシュタイン反応を見て、塩素が含まれているかどうかを調べる試験をしました。その後、リチウムやカリウム、バリウム、ストロンチーム、銅、ナトリウムの6種類の液体をガスバーナーで燃やし、赤や紫、緑、紅、青、黄色など、それぞれの炎の色を観察しました。それから、分団員が持参したビニール袋やポリ、プラスチックなどをを使って実験。色でどんな物質が含まれているのかが分かり、分団員たちは興味津々でした。

問い合わせ和歌山リビング新聞社
電話073-428-0281

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  2. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  3. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  4. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  5. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  2. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  3. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  4. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  5. 2025/7/17

    2025年7月19日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る