思わず食べちゃう!野菜がおいしくなるレシピ「なんちゃってオムライス」

かわいい花形のオムライス。

かわいい花形のオムライス。苦手な玉ネギが入っていても食べちゃいそう。フライパンなしの簡単調理で

《材料(4人分)》
●ご飯お茶碗大盛り1杯●新玉ネギ1/2個●ハム5枚●卵1個●砂糖小さじ1●シューマイの皮30枚程度●ケチャップ大さじ2●とろけるチーズ適量●塩・こしょう適量 ※カップケーキのカップを使います(電子レンジで使えるもの)

《作り方》

  1. 新玉ネギはみじん切り、ハムは角切りにします
  2. 温めたご飯をボールに入れ、新玉ネギ、ハムを加え、塩・こしょう、ケチャップで味を付けて混ぜます。卵は砂糖を入れてといておきます
  3. カップケーキのカップにシューマイの皮を2枚敷き、②のご飯を詰め、上から溶き卵をかけてとろけるチーズをトッピング。電子レンジで温めます(目安として、500W3個で約2分、3個加えるごとに20秒追加)

 新玉ネギの季節。スライスして、そのまま食べてもおいしいですね。スライス玉ネギは水にさらすことが多いですが、ビタミンなどの栄養分が水に溶け出してしまうので、できればそのまま食べてください。独特の辛みは、玉ネギに豊富な“ケルセチン”の正体。辛味が苦手な人は、冷蔵庫に冷やしておくと、辛みが抑えられますよ。

レシピ提供者

土谷千鶴さん
野菜ソムリエプロ、キッズ野菜ソムリエ講師、食育インストラクターなど、食に関する幅広い資格を持ち、活躍中

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る