2022年和歌山県基準地価が公表
住宅地の売買の参考に
最新の価格相場を知ろう

和歌山市内2地点が価格上昇率1位

土地の公的価格の一つとして、売買するときの目安になる「基準地価」。不動産鑑定士の評価を踏まえ、都道府県が毎年7月1日時点の地価を算出して9月に公表します。

その最新データとなる和歌山県の2022年地価評価が、9月21日に告示されました。県内30市町村の住宅地154、商業地46、工業地8、宅地見込み地3、林地2の計213地点で行われた調査の結果、県全体の平均変動率は32年連続の下落に。その一方で、下落率は昨年のマイナス1・3%から3年ぶりに縮小しました。

ここからは、家づくりに欠かせない用途地域「住宅地」の調査結果を。住宅地の県全体の平均価格は1平方㍍あたり3万5700円。前年に比べ、100円下がりましたが、下落率は昨年より0・3%縮まっています。ちなみに本紙配布地域の平均価格は、和歌山市が7万3100円、海南市が4万円、岩出市が3万9800円でした。

価格上昇地点は昨年の印南町と串本町の2地点に、和歌山市8地点が加わり、10地点に増加。最も上昇率が高かったのが、「和歌山市南田辺丁27番」と「和歌山市関戸1丁目83番10」で、各0・9%の変動率になっています。

価格順位では、「和歌山市吹上4丁目6番10」が10年連続で全県の1位(左表参照)。その理由に、「和歌山城南方にある閑静な既成住宅地域。居住環境に優れているため、従来から地域の選好性が高い」と県はみています。

基準地価は県ホームページで確認できます(ホームページはこちら)。土地を売買する際、適正な価格設定であるか、目安の一つとして参考にしてみてはいかがでしょう。

県内住宅地の価格上位地点

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る