- Home
- フロント特集
フロント特集
-
いつも輝く笑顔 健康な私へ ワンステップ
自分の体についてよく知り、楽しく継続できる筋力トレーニングで健康的な暮らしを。いつまでもキラキラとした自分を目指しませんか。 いつまでも自立した生活を送りたい 〝健康寿命〞を伸ばすことが鍵 いつまでも健康で、毎日を生…
-
東日本大震災から5年 和歌山の防災の今
和歌山県は大地震や津波に備えてさまざまな取り組みを行っています。災害時に大活躍する救助犬もスタンバイ。あなたの防災対策は万全ですか。 いつ起こるか分からない自然災害 今一度、みんなで話し合いましょう 平成23年3月11…
-
電力自由化!白熱講座 コレだけは知っておきたい!基本編
4月からスタートする「電力自由化」。名前は聞くけどわからない…というアナタ、実はどの家庭も関係ある話なんです。そこで、基本からお得度までがわかる紙上特別講座を開講します! Lesson1 電力自由化の基本 そもそも、何…
-
〝隠す〟から〝生かす〟へ おしゃれの法則 骨格スタイル診断
取材協力=近鉄百貨店和歌山店 LAUTRĒAMONT 洋服選びで迷うことはありませんか?今、おしゃれの法則として注目されているのが、それぞれの生まれ持った身体を分析し、似合う洋服を導き出す「骨格スタイル診断」…
-
紀州忍者が大活躍!
「日本忍者協議会」が〝忍者元年〞を宣言した今年。2月22日の「忍者の日」にちなみ、和歌山城でイベントも開催されるなど、忍者ブームが到来する予感。あなたも和歌山の忍者に親しみませんか。 和歌山の忍者が 国内外へ地域の魅力…
-
和歌山市がプラでごみ発電スタート
昨秋、和歌山市の青岸エネルギーセンターが3年の基幹改良工事を経てリニューアル。これを受け、今年4月から「プラごみ」は「一般ごみ」と一緒に収集されることに。こうしたシステムが変わる一方、ごみの削減は私たち市民の課題でもあ…
-
主婦休みスペシャルインタビュー 東尾理子さん
自分らしく、家族にも無理をさせずに ひと息つけるといいですね 1月25日は「主婦休みの日」。ふだん、なかなか息抜きができない主婦の上手な休み方とは? ゴルフ解説やテレビの仕事、家事、育児と何役もこなす東尾理子さんに聞き…
-
マンネリ解消! ハイブリッド鍋
この季節の食卓によくあがる鍋料理。今注目したいのが、キムチ×豆乳、塩×ちゃんこなど、2つのメニューを掛け合わせた「ハイブリッド鍋」。じわじわと人気が高まっている新しいスタイルの鍋料理を紹介します。 〝○×○〞でレ…
-
地域の誇り ブランド食材 150人にプレゼント
新年のリビング新聞からのお年玉は「地域ブランド食材」。北は北海道から南は沖縄まで、全国リビングネットワーク・提携各紙から、“郷土の誇り”ともいえる自慢の品々がそろいました。ど~んと150人にプレゼント。応募方法は下記を…
-
いよいよ1月10日、待望の放送開始 いざ出陣!真田丸
九度山町ゆかりの真田幸村を描くNHK大河ドラマがいよいよスタート。平成28年は〝真田〞で盛り上がりそう。下記では、新情報も交え九度山町の見どころをまとめました。 和歌山・九度山にゆかりの深い 戦国時代の名将・真田幸村を…











