ハウジング

  • プロが回答「空き家の悩みQ&A」④
    隣の空き家から枝が越境して困っています

    管理が放棄された空き家は自治体に相談 和歌山県の空き家率は20.3%(2018年総務省調べ)。全国ワースト2位で、放置空き家が地域に与える悪影響が問題視されています。今回の空き家シリーズは、近隣の空き家トラブルやその対処…
    プロが回答「空き家の悩みQ&A」④<br/>隣の空き家から枝が越境して困っています
  • 親や祖父母からの援助金を節税
    最大1000万円が非課税に
    「住宅取得資金の贈与特例」

    FPとしてマイホームなど不動産購入のノウハウを分かりやすく解説する秋山さん 今年12月31日までの贈与が条件  よい家づくりは無理のない資金計画から。さらに住宅関連の優遇税制も知って、夢のマイホームを賢く実現しませんか。…
    親や祖父母からの援助金を節税<br/>最大1000万円が非課税に<br/>「住宅取得資金の贈与特例」
  • 1台当たり5~15万円の補助
    「給湯省エネ事業」で
    高効率な給湯器を導入

    新築・既存住宅、共同住宅と幅広い対象 電気エネルギーだけでお湯を沸かす場合と比べ、エコキュートなら消費電力量が約1/3に 3月11日号や4月22日号の本欄で触れた「住宅省エネ2023キャンペーン」。省エネ住宅の普及を目指…
    1台当たり5~15万円の補助<br/>「給湯省エネ事業」で<br/>高効率な給湯器を導入
  • もっとすてきにエクステリア③
    強い日差しや紫外線を避けて
    夏の庭も家の中も快適に「シェード」

    室内に流入する熱を軽減する効果も 爽やかな風と木陰の心地よさを感じるシェード(写真提供=タカショー)  日差しや紫外線が気になる夏のガーデンライフ。「日陰ゾーンをつくることで、暑い季節でも庭に快適な空間が生まれますよ」と…
    もっとすてきにエクステリア③<br/>強い日差しや紫外線を避けて<br/>夏の庭も家の中も快適に「シェード」
  • 大東建託賃貸未来研究所が調査
    和歌山在住者が評価した
    住み心地のよい&住みたい街

    2年連続で住み心地のいい街1位は…  全国規模で居住に関する意識調査や市場研究を行う「賃貸未来研究所」(大東建託運営)が、6月に「いい部屋ネット 街の住みここち&住みたい街ランキング2023」を公表しました。和歌山県版は…
    大東建託賃貸未来研究所が調査<br/>和歌山在住者が評価した<br/>住み心地のよい&住みたい街
  • プロが回答「空き家の悩みQ&A」③
    2023年度税制改正大綱
    空き家に関する特例措置

    増加する空き家に対する国の対応策 2023年度税制改正大綱に、空き家・空き地問題の解消へ向けた2つの特例措置の拡充が盛り込まれました。「空き家を処分するなら、改正内容を知って適切な譲渡を」と呼び掛けるのは、和歌山県宅地建…
    プロが回答「空き家の悩みQ&A」③<br/>2023年度税制改正大綱<br/>空き家に関する特例措置
  • 今年こそリノベーション!③
    税制や補助金制度を知って
    賢くお得にリノベの家づくり

    リノベ業者で“使える制度”を確認 工事内容や規模によって改修費用が大きく異なるリノベーション。住み心地と使い勝手のよいマイホームにしたいけれど、予算には限りがあります。「国の制度を活用し、賢くお得に希望の住まいを実現し…
    今年こそリノベーション!③<br/>税制や補助金制度を知って<br/>賢くお得にリノベの家づくり
  • 2022年度住宅市場動向調査
    住宅取得に関する調査結果が公表
    新築派も中古派も家選びの参考に

    コロナ禍の生活様式に関わる調査も追加 国土交通省は5月19日に2022年度住宅市場動向調査の結果を公表(21年4月~22年3月に、住み替え・建て替え・リフォームをした世帯に調査)。住宅取得に関する意識や市場動向、資金調…
    2022年度住宅市場動向調査<br/>住宅取得に関する調査結果が公表<br/>新築派も中古派も家選びの参考に
  • マイホーム選びのトレンドが分かる
    住まいについての関心をまとめた
    「住宅購入・建築検討者」調査

    中古一戸建て&リフォームの検討が上昇  「リクルート」(本社=東京都千代田区)が、「『住宅購入・建築検討者』調査(2022年)」を4月に公表しました。この調査は、首都圏や関西・東海地域、政令指定都市4市在住で、住宅の購…
    マイホーム選びのトレンドが分かる<br/>住まいについての関心をまとめた<br/>「住宅購入・建築検討者」調査
  • プロが回答「空き家の悩みQ&A」②
    管理や維持費が負担…
    空き家を処分するには?

    長期間売却できない場合は無償譲渡も  空き家を相続したものの、住む予定がなく、維持管理費がかさむばか り。和歌山県宅地建物取引業協会が指南する「空き家の悩みQ&A」の2回目は、広報啓発委員長の武田雅博さんが「空き家の処分…
    プロが回答「空き家の悩みQ&A」②<br/>管理や維持費が負担…<br/>空き家を処分するには?

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る