ハウジング

  • コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑨
    利便性が高く、機能的な住環境
    街中の住まい“駅近”マンション

    立地条件から高い資産価値を期待 和歌山市駅前に建設中のマンションのモデルルームの一例 「まちなか大学誘致」や「市街地再開発事業」で、市内中心部に大学が開校、複合ビルも建ち、街に活気を呼ぶ和歌山市。現在、JR和歌山駅と南海…
    コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑨<br>利便性が高く、機能的な住環境<br>街中の住まい“駅近”マンション
  • プロが解説! 知っておきたい土地の法規制⑤
    用途地域、建ぺい率・容積率…
    土地によって異なる建築制限

    “夢の住まい”がかなう土地選びを 「土地を購入した後に、希望する大きさの家が建てられないことが分かった…」。そんな失敗は避けたいですよね。“後悔しない土地探し”を指南する連載シリーズ「土地の法規制」。5回目は「土地によっ…
    プロが解説! 知っておきたい土地の法規制⑤<br/>用途地域、建ぺい率・容積率…<br>土地によって異なる建築制限
  • 壁掛けやハンギングでおしゃれに
    インテリア映えする観葉植物
    「ビカクシダ」のある暮らし

    水ゴケが完全に乾いてから水やりを 室内に心地よい空間とおしゃれなアクセントをもたらす観葉植物。中でも「ビカクシダ」は、独特のフォルムがインテリアに映えると、近年注目を浴びています。ビカクシダの販売専門店「オポッサム」(岩…
    壁掛けやハンギングでおしゃれに<br>インテリア映えする観葉植物<br>「ビカクシダ」のある暮らし
  • 火災保険が10月1日に改定
    最長契約が5年に短縮
    保険料が実質値上げに

    改定前の9月中に契約のチェックを 大手損害保険会社が、住宅向け火災保険の改定を10月1日(土)から予定しています。独立系ファイナンシャルプランニング会社「アドバンス・コミュニケーションズ」(和歌山市十二番丁)代表取締役の…
    火災保険が10月1日に改定<br>最長契約が5年に短縮<br>保険料が実質値上げに
  • 自治体の支援を上手に活用
    いつか来る大地震に備え
    住まいの耐震補強を

    家屋の倒壊から身を守るために 9月は防災月間です。文部科学省の地震調査研究推進本部によると、南海トラフ沿いでマグニチュード8~9クラスの地震が起きる確率は30年以内で70~80%とされます。いつ来てもおかしくない天災。い…
    自治体の支援を上手に活用<br>いつか来る大地震に備え<br>住まいの耐震補強を
  • プロが解説! 知っておきたい土地の法規制④
    被災リスクを避けるために
    自然災害に強い土地選びを

    ハザードマップや業者から情報収集 近年、全国各地で頻発している自然災害。これからマイホームを建てるなら、被災リスクを考慮して土地や物件を選びたいもの。「土地の法規制」シリーズの4回目は、9月の防災月間を目前に、防災・減災…
    プロが解説! 知っておきたい土地の法規制④<br/>被災リスクを避けるために<br/>自然災害に強い土地選びを
  • 環境に配慮した良質の家に長く住む
    10月から既存住宅も対象に
    長期優良住宅制度が一部改正

    ローン控除や税制優遇などのメリットも 長い期間にわたって良好な状態で暮らせるように、構造や設備の基準が定められた「長期優良住宅」。2050年カーボンニュートラルの実現や、数世代にわたって引き継がれるような住宅循環システム…
    環境に配慮した良質の家に長く住む<br>10月から既存住宅も対象に<br>長期優良住宅制度が一部改正
  • コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑧
    変形・狭小地を上手に活用する
    建築士のテクニック

    設計次第で、住みやすく個性的な家に 三角形の敷地に建てられた家の一例。角度を生かしたリビングと、窓の外にあるウッドデッキが空間を広々と演出 三角形や台形など形がいびつだったり、住宅密集地で日当たりが悪そうだったり―。「家…
    コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑧<br>変形・狭小地を上手に活用する<br>建築士のテクニック
  • プロが解説! 知っておきたい土地の法規制③
    何十年と暮らす家だから…
    インフラや周辺環境を要確認

    “先輩住人”に住み心地を聞くのも手 広さや予算が希望に合った土地でも、「環境に難あり」だと住み心地のいい暮らしはかないません。和歌山県宅地建物取引業協会が“後悔しない土地探し”を指南するシリーズ3回目は、土地を購入する前…
    プロが解説! 知っておきたい土地の法規制③<br/>何十年と暮らす家だから…<br/>インフラや周辺環境を要確認
  • コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑦
    一軒丸ごとリノベーションで
    中古住宅が理想のわが家に

    年月が醸す風情が魅力のリノベ暮らし 築35年の日本家屋をリノベした一例。立派な梁が印象的 題材になったテレビドラマが放映されるなど、注目度が高まるリノベーション。そこで、「マイホームの選択肢」シリーズの第7回では、「リノ…
    コスパ重視派? こだわり派? マイホームの選択肢⑦<br/>一軒丸ごとリノベーションで<br/>中古住宅が理想のわが家に

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る