ハウジング

  • FPが教える! 家づくりのマネー講座⑥
    既存住宅やリフォームにも
    「住宅ローン減税」を活用

    申告や手続きで大きな節税に  資金計画のプロフェッショナルが指南する「家づくりのマネー講座」シリーズ。6回目は前回(3月1日号)に引き続き、「住宅ローン減税」をテーマに、「アドバンス・フィナンシャルプランニング」(和歌山…
    FPが教える! 家づくりのマネー講座⑥<br/>既存住宅やリフォームにも<br/>「住宅ローン減税」を活用
  • 新たな省エネ性能基準「GX志向型住宅」も
    最大で160万円の補助
    「子育てグリーン住宅支援事業」

    省エネ性能の高い住宅へ、より手厚く 「今年中にマイホームを」と検討しているなら、国の補助制度「子育てグリーン住宅支援事業」を活用して、環境にも住む人にも、家計にもやさしい家づくりをしませんか。同事業は、省エネ性能が高い住…
    新たな省エネ性能基準「GX志向型住宅」も<br/>最大で160万円の補助<br/>「子育てグリーン住宅支援事業」
  • 各メーカーの最新モデルを比較・検討
    マイホームの情報収集に
    「住宅展示場」をフル活用

    建てる前に実際の住み心地を体感 ハウスメーカーの最新トレンドが分かる住宅展示場  家を建てるなら情報取集から。複数のモデルハウスが集まる住宅展示場を訪れて、欲しいマイホーム像を明確にしませんか。住宅展示場の活用法について…
    各メーカーの最新モデルを比較・検討<br/>マイホームの情報収集に<br/>「住宅展示場」をフル活用
  • 夢をかなえる! マイホームの選択肢⑩
    リノベ済み中古住宅
    「買取再販住宅」って?

    新築に近い状態で入居できる  新築の価格高騰が続いている中、マイホームの選択肢の一つとして、需要が高まりつつある中古物件。シリーズ10回目は中古住宅の一種、「買取再販住宅」について、和歌山市内の物件を中心に不動産営業を行…
    夢をかなえる! マイホームの選択肢⑩<br/>リノベ済み中古住宅<br/>「買取再販住宅」って?
  • FPが教える! 家づくりのマネー講座⑤
    2025年度も子育て世帯を応援
    「住宅ローン減税」

    借入限度額の優遇措置が延長  マイホームを取得するとき、多くの人が利用する住宅ローン。シリーズ5回目は、住宅税制の一つ、「住宅ローン減税」について、「アドバンス・フィナンシャルプランニング」(和歌山市十二番丁)の代表・秋…
    FPが教える! 家づくりのマネー講座⑤<br/>2025年度も子育て世帯を応援<br/>「住宅ローン減税」
  • プロに聞く! 成功する土地探し⑪
    土地の所有者と所有権を
    明確にする「登記」

    複数人で登記する「共有名義」も 和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さんが手ほどきする「成功する土地探し」シリーズ。前回(1月25日号)のテーマ「土地の売買契約」に続き、今回は、その次のステップである「登…
    プロに聞く! 成功する土地探し⑪<br/>土地の所有者と所有権を<br/>明確にする「登記」
  • 夢をかなえる! マイホームの選択肢⑨
    リフォームやリノベで
    わが家を住みやすく、快適に

    家が長持ちするように定期的な修繕を  築年数のたった家でも、新しく、価値ある住まいに。シリーズ「マイホームの選択肢」の9回目は、一戸建てのリフォーム・リノベーションの基礎知識や、メンテナンスの必要性について、リフォームシ…
    夢をかなえる! マイホームの選択肢⑨<br/>リフォームやリノベで<br/>わが家を住みやすく、快適に
  • 家づくりのパートナー選び「住宅メーカー編」
    全国に展開する「住宅メーカー」
    ブランド力と最先端の工法が魅力

    資産価値が高く、快適な住まい  マイホームのイメージが固まったら、次は、夢を現実にしてくれる施工会社選びへ。依頼先は大きく分けて、「工務店」「設計事務所」「住宅メーカー」があります。今回は、「旭化成ホームズ和歌山支店」(…
    家づくりのパートナー選び「住宅メーカー編」<br/>全国に展開する「住宅メーカー」<br/>ブランド力と最先端の工法が魅力
  • FPが教える! 家づくりのマネー講座④
    災害からわが家を守る
    「火災保険」「地震保険」

    地震による火災は「地震保険」が補償  家づくりには土地代や建築費の他に、住宅ローンの借入費や各種税金・手数料などの諸費用がかかり、損害保険料もその一つ。シリーズ4回目は新築における火災保険について、「アドバンス・フィナン…
    FPが教える! 家づくりのマネー講座④<br/>災害からわが家を守る<br/>「火災保険」「地震保険」
  • プロに聞く! 成功する土地探し⑩
    契約内容をしっかり確認!
    「土地売買契約」の注意点

    宅建士が事前に土地の詳細を説明  ついに出合えた、理想の土地。いよいよ売買契約を交わしますが、「購入後に後悔しないように、契約内容は慎重に確認を」と呼び掛けるのは、和歌山県宅地建物取引業協会の広報啓発委員長・末吉亜矢さん…
    プロに聞く! 成功する土地探し⑩<br/>契約内容をしっかり確認!<br/>「土地売買契約」の注意点

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月30日号「自然界の脅威に備えよう 人と自然の“キケンな遭遇” 出合ったらどうしよう!?」
     秋は川や山などへ出かける機会が増える季節です。もしも「クマ」や「スズメバチ」などの危険な生き物た…
  2. リビング和歌山2025年8月23日号「あなたのその行動が働きを鈍くしているかも 免疫細胞のはなし」
     私たちが健やかに過ごすために、身体に備わっている〝免疫〟。忙しい毎日の中でついやってしまう行動が…
  3. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  4. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  5. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/28

    2025年8月30日号
  2. 2025/8/21

    2025年8月23日号
  3. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  4. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  5. 2025/7/24

    2025年7月26日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る