HBOCのがん患者
発症予防の手術など保険適用
がん家系で不安な人は遺伝カウンセリングの活用を

今年4月から、遺伝性の乳がん、卵巣がん患者の検査や発症予防の手術の一部が健康保険の適用の対象になりました。日本赤十字社和歌山医療センターの遺伝専門外来の医師・豊福彩さんに話を聞きました。

検査や手術の自己負担額が大幅に軽減

環境だけでなく、遺伝的要因も関係して発症するがん。近年、遺伝子の解析技術が進み、血液検査で遺伝性のがんが分かり、それぞれに応じた予防や治療を行うなど、選択肢の幅が広がっています。しかし、全てに健康保険が適用されるわけでなく、自己負担が高額になることも。

そんな中、今年4月から、生まれつき遺伝に変異があるために、乳がん・卵巣がんのリスクが高くなる「遺伝性乳がん卵巣がん症候群(HBOC)」の検査やリスク低減手術などについて、条件を満たす乳がん・卵巣がん患者に健康保険が適用されるようになりました。

臨床遺伝専門医で日本赤十字社和歌山医療センター遺伝外来の医師・豊福彩さん(写真)は「HBOCの人は、がんの治療後、反対側や他の部位のがん発症のリスクがあり、乳房や卵巣・卵管を予防目的で切除するリスク低減手術が効果的とされています。手術は、遺伝カウンセリングを受け、本人が予防切除を希望する場合だけ。希望しない場合は、フォローする方法を相談していきます」と説明します。

遺伝性のがんには“若年発症”“親族内に同じ種類のがんになった人が複数いる”などの特徴があります。豊福さんは「親族に乳がん・卵巣がんの人がいてもHBOCでない場合もあり、逆もあります。がんや遺伝に関する不安がある人は、まずは遺伝外来でのカウンセリングを考えてみてはいかがでしょうか」とアドバイス。

がんを発症していない場合、HBOCの遺伝子検査に保険は適用されません。しかし、変異が見つかれば、予防・治療に向けての方向性が見えてきます。豊福さんは「自身のこと、家族のことめ、さまざまな相談に乗ったり、情報提供や支援を行ったりしながら、今後のことを一緒に考えていきます」と話します。

“もしかして”と、気になる人は、遺伝外来のある病院での受診を検討してみては。

みんなの健康

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る