“伝わる”ママの話し方

  • 2択の質問はNG! 選択肢が多いほど自分で考え決断する

    「やるの?やらないの?」。子どもに質問するときにやってしまう2択。早く答えが出るのでお母さんには便利ですよね。「やらない」なんて言われたら、「本当に?」と迫ったこともあるでしょう。子どもは“お母さんの意図”を敏感に感じ、…
    2択の質問はNG! 選択肢が多いほど自分で考え決断する
  • 褒める子育てより 認める子育てで子どもの自信が育つ

     「褒める子育て」。最近よく聞きますね。子どもは褒めて育てよう、と聞いたことがあるお母さんも多いでしょう。怒られてばかりの子どもは萎縮し、大人の顔色をうかがうようになります。自分で考え、結果を恐れずにチャレンジする子にな…
    褒める子育てより 認める子育てで子どもの自信が育つ
  • お母さんの気持ちを伝えると 子どもは善悪の判断がつくようになる

     子どもが言うことを聞かない…。ほとんどのお母さんがこれで困った経験があることでしょう。なだめたり、すかしたり、ご褒美で釣ってみたり。いろんな方法を試しても効き目がないとなると「もう勝手にして!」と言いたくもなります。 …
    お母さんの気持ちを伝えると 子どもは善悪の判断がつくようになる

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
  2. リビング和歌山2025年10月11日号「勝手にリビングノーベル食文化賞」
     各分野で人類に対して多大な貢献をした人物に贈られる「ノーベル賞」。食欲の秋を迎えた今週は、食の道…
  3. リビング和歌山2025年10月4日号「伊太祈曽駅から四季の郷公園まで運行中 トゥクトゥクに乗ってお出かけ」
     ようやく暑さも和らぎ、出かけやすい季節になりました。伊太祈曽駅から四季の郷公園の間を“トゥクトゥ…
  4. リビング和歌山2025年9月27日号「“無理をしない”を合言葉に 仕事も家庭も全力投球」
     9月25日は「主婦休みの日」。家事や仕事に頑張る皆さんに“自分をねぎらってほしい”という思いから…
  5. リビング和歌山2025年9月20日号「あなたのアイドルを探せ!! 【推し活】アニマル総選挙!」
     ジャイアントパンダの帰国から3カ月。新たな“推し”を探すべく「アニマル総選挙!」を開催します。ア…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/10/16

    2025年10月18日号
  2. 2025/10/9

    2025年10月11日号
  3. 2025/10/2

    2025年10月4日号
  4. 2025/9/25

    2025年9月27日号
  5. 2025/9/18

    2025年9月20日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る