ハウジングナビ

  • 夢をかなえる!
    マイホームの選択肢⑮ 建築条件付きの土地って?
    「売建住宅」

    “建築会社と一定期間内に契約”が条件  不動産の広告で見かける「建築条件付き土地」。普通の土地とどう違うのでしょう。シリーズ15回目は、「売建住宅(建築条件付き土地)」について、和歌山や大阪で分譲事業を展開する「ヤマイチ…
    夢をかなえる!<br/>マイホームの選択肢⑮ 建築条件付きの土地って?<br/>「売建住宅」
  • 住まいのプロが教える!
    家づくりのマネー講座⑨
    ローンの返済能力をチェック 「事前審査・本審査」

    事前審査で「借入可能額」を確認  マネー講座シリーズ9回目は、7月5日号に続き、「住宅ローン」について。「注文住宅の相談窓口 和歌山店」(和歌山市小雑賀)の店長・藤岡達史さんが、ローン審査の内容や流れを解説します。 前回…
    住まいのプロが教える!<br/>家づくりのマネー講座⑨<br/>ローンの返済能力をチェック 「事前審査・本審査」
  • プロが解決! 不動産お悩み相談室④
    契約前にしっかり確認
    「重要事項説明」

    権利関係・建築制限・インフラ状況に注意  土地や住宅の購入を考えている人は必読! 和歌山県宅地建物取引業協会によるシリーズの今回のテーマは、「重要事項説明」です。広報啓発副委員長の児玉真維さんが、分かりやすく解説します。…
    プロが解決! 不動産お悩み相談室④<br/>契約前にしっかり確認<br/>「重要事項説明」
  • 暮らしを守る 地震に強い家②
    住まいを支える
    「構造」の特徴を知ろう

    木造・鉄骨造・RC造の3種類  これからマイホームを建てるなら、自然災害を意識した家づくりを。シリーズ2回目は住宅の構造について、和歌山県建築士会の耐震診断・判定委員の田中梨穂さんが解説します。 構造とは、柱や梁(はり)…
    暮らしを守る 地震に強い家②<br/>住まいを支える<br/>「構造」の特徴を知ろう
  • 夢をかなえる!
    マイホームの選択肢⑭
    コスパが高い新築の家 進化する「建売住宅」

    補助金や税優遇が受けられる商品も  マイホームを検討中の人に向けて、一戸建ての種類や特徴を紹介するシリーズ。14回目は、「建売住宅」をテーマに、「幸福建設」(和歌山市太田)の営業部・小南昭悟主任に聞きました。 家と土地が…
    夢をかなえる!<br/>マイホームの選択肢⑭<br/>コスパが高い新築の家 進化する「建売住宅」
  • 住まいのプロが教える!
    家づくりのマネー講座⑧ 家計に合った「住宅ローン」で
    住宅取得後も無理のない返済を

    「金利タイプ」と「返済方法」を選択 マイホームを建てるとき、住宅ローンを組む人がほとんどではないでしょうか。シリーズ8回目は、家づくりの知識や情報を無料で提供する「注文住宅の相談窓口 和歌山店」(和歌山市小雑賀)の店長・…
    住まいのプロが教える!<br/>家づくりのマネー講座⑧ 家計に合った「住宅ローン」で<br/>住宅取得後も無理のない返済を
  • プロが解決! 不動産お悩み相談室③
    「仲介手数料」って
    いくら払えばいいの?

    物件の取引額によってそれぞれ上限あり  毎月最終週で連載中、和歌山県宅地建物取引業協会の「お悩み相談室」シリーズ。3回目は「仲介手数料」について、広報啓発副委員長の児玉真維さんに聞きました。 売り主と買い主の間に立ち、家…
    プロが解決! 不動産お悩み相談室③<br/>「仲介手数料」って<br/>いくら払えばいいの?
  • リフォーム&リノベで快適な暮らし③
    窓の交換から大規模リノベまで活用
    「住宅省エネ2025キャンペーン」

    補助制度で省エネ性能をお得にアップ  住まいづくりの支援制度を活用して、満足できるリフォームを実現。シリーズ3回目は、「住宅省エネ2025キャンペーン」について、「丸良木材産業・パナソニックリフォームクラブ」(紀の川市貴…
    リフォーム&リノベで快適な暮らし③<br/>窓の交換から大規模リノベまで活用<br/>「住宅省エネ2025キャンペーン」
  • 夢をかなえる! マイホームの選択肢⑬
    検討率がここ数年で上昇
    「中古一戸建て」

    “価格・立地・環境”を選ぶ幅が広がる  家購入の候補に中古住宅も入れて、マイホームの選択肢を広げませんか。シリーズ13回目は、地域密着型の不動産会社「和み ハウスドゥ城北通り」(和歌山市吉田)のエリアマネージャー・大谷聖…
    夢をかなえる! マイホームの選択肢⑬<br/>検討率がここ数年で上昇<br/>「中古一戸建て」
  • 税理士が教える! 家づくりのマネー講座⑦
    親からの資金援助で住宅購入
    贈与税が一定額まで非課税に

    省エネ住宅は1000万円まで非課税  住宅価格の上昇傾向が続き、マイホームを購入時に親から資金援助を受けることもあるでしょう。その場合、贈与税の非課税制度を利用できる可能性があります。 家づくりのマネー講座シリーズ7回目…
    税理士が教える! 家づくりのマネー講座⑦<br/>親からの資金援助で住宅購入<br/>贈与税が一定額まで非課税に

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月9日号「語り継ぐ体験、記録で伝える 戦後80年、未来へ残す記憶」
     1945(昭和20)年8月15日の終戦から、今年で80年を迎えます。戦争を直接体験した人々が少な…
  2. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  3. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  4. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  5. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/8/7

    2025年8月9日号
  2. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  3. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  4. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  5. 2025/7/10

    2025年7月12日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る