- Home
- 過去の記事一覧
テレビのツムジ
-
前代未聞!ではない
他局へ移籍番組って?前代未聞!ではない 他局へ移籍番組って? 今月からレギュラー放送となった、異色の番組「巷(ちまた)のウワサ大検証! それって実際どうなの会」(TBS)。今年3月末まで、ほぼ同じ出演者と内容で、日テレ系の「それって… -
新政権誕生!
トップが代わると、変わるアレ新政権誕生! トップが代わると、変わるアレ 自民党の総裁がようやく決定し、大きく変わろうとしている日本。新たなリーダーには国民に寄り添った政治を期待したいが、どうなることやら。同様に、TV局のトップ、つまり社長が… -
車検で預けたのに
壊れて返ってきた話車検で預けたのに 壊れて返ってきた話 先日、某店へ愛車を車検に出した。数日後、取りに行き、その場で乗ろうとしたら調子がおかしい。ある個所の保護カバーが割れ、運転しにくいのだ。すぐに言うと「車検の点検項目でもないし… -
猛暑日のロケなのに
黒い服が多い理由は?猛暑日のロケなのに 黒い服が多い理由は? 先日、とあるロケへ帯同する機会があった。その日の最高気温は36度。いわゆる、炎天下での街ブラロケである。これは大変そうだと、帽子にハンディーファンと熱中症対策をしてロケ… -
パリ五輪のテレビは
時差が鬼門に!?パリ五輪のテレビは 時差が鬼門に!? ずっと寝不足だった、ここ2カ月。というのも、6月のサッカー欧州選手権に始まり、サッカー南米選手権、そして、パリ五輪を見ていたからだ。その多くが日本時間の深夜に生中継があり、… -
1日で何番組?
一番多い局はどこか1日で何番組? 一番多い局はどこか テレビ局で、一日でどれほどの番組を放送しているのか。ふと思い立ち、ある土曜の番組表を余すところなく数えてみた。 民放では、テレビ和歌山49番組、読売テレビ38番組、関西テレビ… -
あなたならどうする?
大人げないこととはあなたならどうする? 大人げないこととは 先日、番組会議でけんかが勃発。プロデューサーとディレクターが互いの主張を譲らず、険悪に。「この芸人のボケはこれがいい! いや、あっちだ」という内容。この業界特有のどうで… -
かつてはあった!?
TV業界の“裏金問題”かつてはあった!? TV業界の“裏金問題” ワイドショーを連日にぎわせていた自民党の“裏金問題”。裏のお金を作らなきゃいけない理由を知りたいのに、まだ不透明なままだ。では、TV業界の裏金問題って?と尋ねられれば… -
TVerと地上波
使い分ける術とは?TVerと地上波 使い分ける術とは? 先日、「クレイジージャーニー」(МBS)を見ていると、突然、かの国がミサイルを発射。結局、Jアラートで放送が中断し、終了となった。番組後半のお宝探しのクライマックスにまさかの… -
春ドラマ記憶喪失が5人
その理由とは?!春ドラマ記憶喪失が5人 その理由とは?! この春、ドラマで異常事態が起きている。記憶喪失という設定のキャラが5人もいるのだ。「366日」と「アンメット ある脳外科医の日記」(KTV)、「くるり~誰が私と恋をした?…