フロント特集

  • 第1回 きみの海南映画祭開催

    海南市と紀美野町で「第1回きみの海南映画祭」が、1月21日(日)~2月25日(日)に開催。長編・短編合わせて30作品の上映と、映画資料展やスタンプラリーも行われる多彩な内容になっています。 海南と紀美野が映画一色に …
    第1回 きみの海南映画祭開催
  • “もっと良くなるかも”“あったらいいな”の想像から始まる
    地域の中で新たな風を生む「起業」

    働き方が多様化する中、地域資源の活用や地域課題の解決を目的に起業する人が増えています。今回は昨年、新たに起業した5人を紹介。2024年、新しいことにチャレンジしたいと思っている人が行動を起こすきっかけに! 課題解決や新…
    “もっと良くなるかも”“あったらいいな”の想像から始まる<br/>地域の中で新たな風を生む「起業」
  • 昇り龍!これから注目の推し名産

    今年の干支・辰にちなみ、運気がアップしそうな縁起のいいものや、いま各地域で注目されている“推し”名産を紹介。 ※商品を取り寄せる場合、特記以外は別途送料がかかります。送料は地域によって異なります 商品注文の受付日時…
    昇り龍!これから注目の推し名産
  • 世界遺産登録20周年・聖武天皇行幸1300年
    歴史の深さと尊さを知る
    2024年の和歌山

    「紀伊山地の霊場と参詣道」が世界遺産に登録されたのは2004年。聖武天皇が和歌の浦の地に行幸したのは724年。これら歴史的偉業の節目にあたる2024年をまもなく迎えます。深く刻まれた尊い歴史を振り返るとともに、2024…
    世界遺産登録20周年・聖武天皇行幸1300年<br/>歴史の深さと尊さを知る<br/>2024年の和歌山
  • すごいぞ!和歌山の底力
    創業120年を迎える老舗
    お正月は濱辰のかまぼこ

     正月のおせち料理に欠かせない「かまぼこ」。そこで今回、和歌山県のものづくり企業にスポットを当てたシリーズ「すごいぞ!和歌山の底力」では、明治37年創業の老舗かまぼこ店「濱辰商店」をピックアップ。2024年には120年…
    すごいぞ!和歌山の底力<br/>創業120年を迎える老舗<br/>お正月は濱辰のかまぼこ
  • 「スーパーのイマコレ」の二人が行ってみた
    “ズボラ独女”と“ガッツリ主夫”が
    和歌山初上陸のスーパーに大興奮

     おいしそうな総菜を紹介するコーナー「スーパーのイマコレ」でおなじみの“ズボラ独女”と“ガッツリ主夫”が徹底調査! 和歌山県に初出店、気になっていた2軒のスーパー「mandai紀伊川辺店」と「スーパーセンターTRIAL…
    「スーパーのイマコレ」の二人が行ってみた<br/>“ズボラ独女”と“ガッツリ主夫”が<br/>和歌山初上陸のスーパーに大興奮
  • 出張サービス「てとちゃ」のプロに聞く
    洗剤と道具選び、大掃除の秘訣

     気持ちよく縁起のいい新年を迎えるために、大掃除は早めに。今回は、出張掃除のプロに汚れをすっきり落とすための洗剤や道具、方法について聞きました。 ※「てとちゃ」について詳しくは記事下部参照 ココンクリーンクリエイト …
    出張サービス「てとちゃ」のプロに聞く<br/>洗剤と道具選び、大掃除の秘訣
  • 医療費削減と環境保全を目指す団体が設立
    コメで健康をいただきま〜す

     近年、栽培や加工法などによって、おいしく、しかも栄養成分を多く含む機能性を持つコメの需要が拡大。そんな中、コメを通じて国の医療費削減と環境保全を目的に、全国の産官学消472団体・個人が集結。11月14日、「医食同源米…
    医療費削減と環境保全を目指す団体が設立<br/>コメで健康をいただきま〜す
  • 和歌山駅前から和歌山城まで!
    2kmの並木道がイルミネーションで彩られる
    KEYAKI LIGHT PARADE(ケヤキライトパレード)

     この冬、街路樹230本に、約70万球ものLEDライトが灯(とも)される、光り輝くイルミネーションの並木道が登場します。連動するイベントなども盛りだくさん。寒い季節も、心温まる光の中で街歩きを楽しみませんか。 光と笑顔…
    和歌山駅前から和歌山城まで!<br/>2kmの並木道がイルミネーションで彩られる<br/>KEYAKI LIGHT PARADE(ケヤキライトパレード)
  • 和歌山の魅力をグッズで発信! ワカワカプロジェクト始動
    第1弾は“中華そば”Tシャツ

     ラーメン鉢から顔が出て麺をすするインパクトのあるイラストに、ローマ字で「中華そば」。和歌山ラーメンをデザインしたTシャツが完成、お土産品として販売がスタート。和歌山名物を県内外に発信する新たなツールが誕生しました。 …
    和歌山の魅力をグッズで発信! ワカワカプロジェクト始動<br/>第1弾は“中華そば”Tシャツ

さかなをたべよう

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

交通安全キャンペーン2025 贈呈式

わかやま最新受験情報

わかやま最新受験情報

入試スケジュール、オープンキャンパス情報、学校紹介をまとめて掲載。

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年11月15日号「和歌山県の手仕事を訪ねて丈夫で温かみのある風合い手すき和紙の伝統をつなぐ」
     書や工芸、日用品など、暮らしの中で、広く親しまれてきた「和紙」。植物・コウゾと、その繊維を均一に…
  2. リビング和歌山2025年11月8日号「「もしもノート」を活用して 始めてみよう“人生会議”」
     11月30日は、「人生会議の日」。厚生労働省により定められたものですが、“人生会議”って何? 今…
  3. リビング和歌山2025年11月1日号「深まる秋 お出かけも夜長も カフェでわたし時間」
     ぐっと気温が下がり、秋が一気に深まりました。山々が色づき始め、そろそろ届く紅葉の便りにお出かけ気…
  4. リビング和歌山2025年10月25日号「話題を呼ぶNew Spot 県内初! 「ハンズ」オープン」
     10月15日、近鉄百貨店和歌山店に和歌山県初の「ハンズ」がオープン。さっそく話題を集めています。…
  5. リビング和歌山2025年10月18日号「ワークスタイル -これからの“働く”を考える- 今日も社会を動かす場所で」
     近年、警備の仕事で女性の活躍が目立つようになり、女性警備員が全体の7・3%を占めるまでに増えてい…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/11/13

    2025年11月15日号
  2. 2025/11/6

    2025年11月8日号
  3. 2025/10/30

    2025年11月1日号
  4. 2025/10/23

    2025年10月25日号
  5. 2025/10/16

    2025年10月18日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る