夢をかなえる! マイホームの選択肢⑩
リノベ済み中古住宅
「買取再販住宅」って?

新築に近い状態で入居できる

 新築の価格高騰が続いている中、マイホームの選択肢の一つとして、需要が高まりつつある中古物件。シリーズ10回目は中古住宅の一種、「買取再販住宅」について、和歌山市内の物件を中心に不動産営業を行う「ヤマサキハウジング」(和歌山市園部)の代表・山﨑早敏さんに解説してもらいました。

「買取再販住宅」とは、不動産業者(宅地建物取引業者)が買い取った中古住宅を、リフォームやリノベーションをして、新たに販売する住宅を指します。

「内外装を新しくするのはもちろん、設備機器類を新品に入れ替えたり、住宅性能をアップさせたりするので、中古が新築のような住まいに。それでいて、新築に比べてリーズナブルなのが特徴です」と、山﨑さんは説明します。

「『購入後すぐに引っ越せる』『物件が完成しているので、入居後の暮らしのイメージがしやすい』なども特徴に挙げられます」とも。また、「特に大手ハウスメーカーの中古物件は、再販市場でも人気が高い傾向にあります」と加えます。

さらに、要件を満たせば、新築住宅と同様の住宅ローン控除を受けられ、控除期間も13年と、中古住宅の10年より長く適用されるのもメリットの一つです。

買取再販住宅では、売り主である宅地建物取引業者に、最低2年の契約不適合責任が発生します。「例えば、『雨漏りがない』と契約書に書かれていたのに、住んでみたら雨漏りがあった場合は、契約に適合していないため、買い主は売り主にその責任を追及できます」。また、設備機器類に関しては、メーカーの長期保証がついているかどうか、契約前に確認するといいでしょう。

一方、注意点は、修繕や改修が終わった状態で販売されるため、床下や構造部分など、目視できない箇所の劣化状況や不具合が分からないこと。「購入後のトラブルが心配なら、住宅の専門家が診断するホームインスペクションを検討するといいですね」と、山﨑さんは最後にアドバイスしてくれました。

築10年の中古一戸建てをリフォームした物件の一例(写真提供=ヤマサキハウジング)


ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る