大東建託賃貸未来研究所が調査
「住みここち」と「住みたい街」
和歌山県内で人気の街は?

住めば都⁉ 現状肯定が多数

建設会社「大東建託」の賃貸未来研究所が、全国規模で居住満足度調査を実施。居住している街を評価する「いい部屋ネット街の住みここちランキング2020」と「住みたい街ランキング2020」を公表しました。

両ランキングの「和歌山県版」で、「街の住みここち」の1位に選ばれたのは岩出市。宗健・賃貸未来研究所長は、「和歌山市や大阪都市圏への交通アクセスに恵まれた町」と分析。居住者からも、「和歌山市内にも大阪にも行きやすい場所で、買い物する場所も多くあり便利」「自然豊かで買い物施設も充実している」などといったコメントが寄せられています。

次いで2位に選ばれたのは和歌山市で、居住者コメントは、「田舎すぎず、のどかで自然を感じられる地域でありながら、高速ICや国道へのアクセスが良く便利」など。3位はかつらぎ町で、「田舎ならではののどかさ、自然の豊かさ、人の親しみやすさがある」「子どもの医療費が無料」など。さらに要素別のランキングで、「生活利便性」「親しみやすさ」で岩出市、「静かさ治安」「物価」でかつらぎ町、「自然・観光」で串本町が1位に選ばれています。

一方で、「住みたい街」の1位は和歌山市(街の住みここち2位)、2位は白浜町(同5位)、3位は同率順位で岩出市(同1位)、田辺市(同4位)、御坊市(同非公表)という結果。しかし、58.1%が「住みたい街は特にない」、20.5%が「今住んでいる街に住み続けたい」と、“現状肯定派”が多く、皆さん“住めば都”のようで…。

ちなみに上位にランクインした市町の2020年の基準地価は、坪単価平均で和歌山市30万2142円、岩出市13万9100円、田辺市13万3950円、白浜町12万1652円、御坊市9万7906円、かつらぎ町7万8955円です。今後の土地探しの参考に!

ハウジング

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  2. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
  3. リビング和歌山2025年6月28日号「片男波に出現!関西最大級のビッグスライダー海上アスレチック AQua LooP 」
     夏休みまであとわずか。今年は片男波海水浴場に巨大な海上アスレチック「AQua LooP」が誕生し…
  4. リビング和歌山2025年6月21日号「今さら聞けない 給与明細のミカタ!」
     給与明細を毎月しっかり確認していますか? 給与明細には多くの情報が詰まっていて、ポイントを押さえ…
  5. リビング和歌山2025年6月14日号「 和歌山市の魅力を伝える広告が新大阪駅に 市の職員が制作! 彼女の名は?」
     関西の玄関口となるJR新大阪駅の新幹線改札内で、和歌山市のPR広告が放映されています。広告画像の…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  2. 2025/7/3

    2025年7月5日号
  3. 2025/6/26

    2025年6月28日号
  4. 2025/6/19

    2025年6月21日号
  5. 2025/6/12

    2025年6月14日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る