きのこコロッケ

秋の味覚・きのこの風味が詰まったコロッケ。しっかり味がついているのでソースがなくても美味しくいただけます

《材料(4人分)》
●エノキ1株●マイタケ1袋●シメジ1株●エリンギ1袋●冷凍のフライドポテト350g程度●水80cc●3倍濃縮のめんつゆ90cc(450ccの水を加えて希釈)●塩・こしょう適量●揚げ衣(小麦粉、卵、パン粉適量)●揚げ油

《作り方(約30分)》

  1. エノキ、マイタケ、シメジ、エリンギを、それぞれ粗いみじん切りにして、さっとゆがきます
  2. 鍋にめんつゆ(3倍濃縮の場合は水450ccを入れて希釈させたもの)を鍋に入れ、1のきのこを加え、火にかけて煮詰めます。煮汁がなくなるまで煮詰め、粗熱をとっておきます
  3. きのこを煮詰めている間に、ポテトの準備をします。冷凍のフライドポテトに水を振り掛けて電子レンジで5~8分あたため、ボールに移してスプーンやマッシャーなどでつぶしながら塩・こしょうをしておきます※ポテトが硬いときは牛乳(分量外)を少々加えて調整をします
  4. ポテトに2のきのこを混ぜ合わせ、ボール型にしっかりとまとまるように丸めます。小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけて油で揚げます

レシピ提供者

家本 幸さんフードアナリスト、フードコーディネーター。食を通してまちづくりに関わる活動を展開しています

子育て・教育

関連キーワード

 

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

交通安全キャンペーン2024 贈呈式

おすすめ記事

  1. リビング和歌山2025年8月2日号「専門店が続々登場、美と健康をサポートするスーパーフード ブーム再燃!アサイーボウル」
      まだまだ暑さが続く今年の夏。涼しく冷んやりと、そして健康に乗り切るためにアサイーボウルはいかが…
  2. リビング和歌山2025年7月26日号「進化する「北ぶらくり丁」」
     レトロな雰囲気のなかに、遊び心と新しさが交錯する北ぶらくり丁が活気にあふれています。アーケードの…
  3. リビング和歌山2025年7月19日号「駅舎物語」
     和歌山県内にある約130の駅の中から、鉄道を利用して訪れてほしい駅をピックアップして紹介します。…
  4. リビング和歌山2025年7月12日号「参加者募集!リビング特別体験イベント夏休み! 親子で工場見学」
     もうすぐ夏休み。親子で工場見学に出かけませんか。地元和歌山にゆかりのある産業やものづくりを知り、…
  5. リビング和歌山2025年7月5日号「和歌山県の手仕事を訪ねて 民藝100年の今を生きる 暮らしの中の道具に宿る「美」 」
     1925(大正14)年、思想家・柳宗悦(むねよし)が、「民衆的工藝」を略し、「民藝」と主唱。暮ら…
リビングカルチャー倶楽部
夢いっぱい保育園

お知らせ

  1. 2025/7/31

    2025年8月2日号
  2. 2025/7/24

    2025年7月26日号
  3. 2025/7/17

    2025年7月19日号
  4. 2025/7/10

    2025年7月12日号
  5. 2025/7/3

    2025年7月5日号
一覧

アーカイブ一覧

ページ上部へ戻る